「絵師 日々の言霊 2023」 後藤 仁 〔3〕2⃣ | 後藤 仁(GOTO JIN)の日本画・絵本便り

後藤 仁(GOTO JIN)の日本画・絵本便り

後藤仁ブログ2~絵師(日本画家・絵本画家、天井画・金唐革紙)後藤仁の日本画・絵本・展覧会便り。東京藝大日本画卒,後藤純男門下。「アジア/日本の美人画」をテーマに描く。東京藝大,東京造形大講師。金唐革紙製作技術保持。日本美術家連盟,絵本学会,日中文化交流協会会員。

⇒「絵師 日々の言霊 2023」 後藤 仁 〔3〕1⃣ より つづき

 

4月6日

 宮崎 駿 アニメーションは世界中で大人気ですが、中国(中華人民共和国)においても超人気です~💝
 宮崎 駿 ジブリアニメ作品の原点とも言われる絵物語「シュナの旅」が、アメリカで翻訳出版されたニュースは、最近、大きな話題になりました~💑 そして最近、中国でも翻訳出版されたのか、「シュナの旅(修拉之旅)」が度々、中国ネット上で話題に上ります。その際、「シュナの旅」の原話になった、私の作画絵本
『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)についても触れられる事がかなり多いです。

 
絵本『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)は、中国では、『西藏民间故事 犬王子(变成狗的王子)』『青稞种子的来历 ─ 阿初王子、青稞种子的来歴、青稞种籽的由来、阿初王子与青稞的故事/中国・藏族民间故事』等と訳されています。
 中国の人々も期待していると思います。
絵本『犬になった王子 チベットの民話』が中国で翻訳出版される日が来ると、良いですね〰〰 ('ω')ノ

〔以下に、「シュナの旅」と「犬になった王子」に関する、中国ネット記事のほんの一部をご紹介します。中国の著作権意識・管理は不十分ですので、その点はご了承下さい。〕

ウェイボー(Weibo/微博)「HarunaiikuboNews 20200514
宫崎骏《修拉之旅》」 (2020-8-7)

https://weibo.com/6384138591/JeQCWgyeS
搜狐(Sohu) 「你看过宫崎骏这部源自西藏的漫画吗?」 (2017-6-16)
https://www.sohu.com/a/149189349_446493
哔哩哔哩(bilibili) 「宫崎骏《修拉之旅》:王子寻找种子之旅」 (2018-6-14)
https://www.bilibili.com/read/cv589036/
哔哩哔哩(bilibili) 「【漫画家】漫画家宫崎骏《修拉之旅》的创作动机」 (2022-9-15)
https://www.bilibili.com/read/cv18597938
小紅書(小红书、Xiaohongshu、RED) 「宫崎骏冷门漫画|改编于中国藏族民间传说」 (2022-7-23)
https://www.xiaohongshu.com/explore/62dbb647000000001b01c874
知乎 「宫崎骏《修拉之旅》王子寻找种子之旅」 (2018-6-14)
https://zhuanlan.zhihu.com/p/38090944
每日头条 「经典连环漫画:《修拉之旅》(宫崎骏)」 (2018-11-26)
https://kknews.cc/zh-cn/comic/p93e5oj.html
百度(baidu)百科 「修那的旅行」
https://baike.baidu.com/item/%E4%BF%AE%E9%82%A3%E7%9A%84%E6%97%85%E8%A1%8C/10702462
百度(baidu)百科 「修拉之旅」
https://baike.baidu.com/item/%E4%BF%AE%E6%8B%89%E4%B9%8B%E6%97%85/6019207
新新漫画 「修拉之旅」
https://www.77mh.xyz/colist_229602.html


4月8日

「大垣祭り(大垣まつり) 2023」

🌟今年2023年の「大垣祭り」は、5月13日(土)・14日(日)に開催される予定です。私が描いた、中町 布袋軕・天井画『黒龍と四つ姫の図』も登場します。ぜひ、皆様で大垣へ、お出かけ下さい。💑💑

大垣祭り・天井画「黒龍と四つ姫の図」後藤 仁
 大垣祭り・天井画 「黒龍と四つ姫の図」 後藤 仁








             ○

とき :令和5年(2023年)5月13日(土)、5月14日(日)
ところ:大垣八幡神社周辺、東外側通り、大垣駅通りほか
交通 :JR大垣駅南口から徒歩5分
主催 :大垣まつり実行委員会

スケジュール :
「試楽」5月13日(土)
  時間 内容 場所
 8:15~8:30 神事 大垣八幡神社前
 8:30~10:45 奉芸 大垣八幡神社前
 9:30~11:30 掛芸披露 大垣市役所 第1駐車場
 11:30~17:00 出軕自由巡行 旧市内一円
 18:00~21:00 夜宮 大垣八幡神社前~龍の口橋

「本楽」5月14日(日)
  時間 内容 場所
 8:30~10:35 奉芸 大垣八幡神社前
 10:35~16:00 出軕巡行・東回り 旧市内一円
 16:00~17:00 駅通り勢揃え
 17:00~17:20 神事 新大橋交差点
 17:20~17:40 大垣まつり行列 新大橋交差点~大垣八幡神社前
 17:40~18:00 拝礼 曳きわかれ
 18:00~  お頭渡しの儀 大垣八幡神社拝殿

※軕巡行の雨天中止等の最新案内はフェイスブック(大垣観光ポータル)でご確認ください。

https://www.facebook.com/ogakikanko

●大垣まつり|大垣・西美濃観光ポータル「水都旅(すいとりっぷ)」 公式サイト
https://www.ogakikanko.jp/event/ogakimaturi/

大垣祭り2023リーフレット・表〈PDFデータ〉
https://www.ogakikanko.jp/event/ogakimaturi/pdf/omote.pdf
大垣祭り2023リーフレット・裏〈PDFデータ〉
https://www.ogakikanko.jp/event/ogakimaturi/pdf/ura.pdf

             ○

 「大垣祭り」は、2015年に国指定重要無形民俗文化財に、2016年にはユネスコ無形文化遺産に登録された、日本を代表する盛大なお祭りの一つです。
 
「布袋軕(ほていやま)」再建は、文化庁からの文化財保存事業費/国宝重要文化財等保存・活用事業費補助金の交付を受けての、大垣市の文化振興・文化財保護整備事業として、大垣祭保存会の主導による大垣市・大垣市教育委員会を挙げての大型復元事業となります。
 
「布袋軕」は2020年から3年間をかけて完全復元新調を完了し、私はその締めくくりとなる、布袋軕・天井画(天井絵)『黒龍と四つ姫の図』を一人で描き上げました。

 ↓制作過程・完成作品は、拙ブログで詳細に公開しています。ぜひ、ご覧下さい。

http://gotojin.blog.fc2.com/blog-category-16.html

             *

 
「大垣祭り(大垣まつり)〈ユネスコ無形文化遺産〉」の4年ぶりの全日開催が決まったという発表が、大垣市役所で行われ、中日新聞と岐阜新聞 等、各メディアから報道されました。私が描いた、天井画 『黒龍と四つ姫の図』についても少し触れられていますよ~🥰 

 皆さま、ぜひ今年は、大垣へお越しいただき、
天井画 『黒龍と四つ姫の図伯父:後藤大秀の「からくり人形」の共演を、お楽しみ下さい~

大垣まつりにぎわい復活へ 5月13~14日、駅通りにすべての軕が勢ぞろい(2023年4月8日):中日新聞Web
https://www.chunichi.co.jp/article/668563
大垣まつりにぎわい復活へ 5月13~14日、駅通りにすべての軕が勢ぞろい(2023/04/08)(中日新聞Web) - goo ニュース
https://news.goo.ne.jp/article/chuplus/region/chuplus-668563.html
大垣まつりにぎわい復活へ 5月13~14日、駅通りにすべての軕が勢ぞろい(4/8土)(中日新聞Web)|dメニューニュース(NTTドコモ)
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/chuplus/region/chuplus-668563
大垣まつりにぎわい復活へ 5月13~14日、駅通りにすべての軕が勢ぞろい - 47NEWS(よんななニュース):47都道府県52参加新聞社と共同通信のニュース・情報・速報を束ねた総合サイト
https://www.47news.jp/localnews/9169727.html
大垣まつり来月13、14日 4年ぶり全日開催 13両のやま勢ぞろい(2023年4月8日) - 岐阜新聞Web
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/217276
大垣まつり来月13、14日に4年ぶり全日開催 八幡神社、駅通りなどで盛大に(2023年4月20日) - 中部経済新聞社
https://www.chukei-news.co.jp/news/2023/04/20/OK0002304200601_04/


4月12日

宮崎駿「シュナの旅」と「麦」―「ナウシカ」のバイオテクノロジーを遡る 
 高橋 徹、2021
  信州大学機関リポジトリ > 全学教育機構 > 紀要 > 信州大学総合人間科学研究 > Vol. 15

https://soar-ir.repo.nii.ac.jp/records/2000358

 この信州大学の論文では、宮崎 駿さんの絵物語「シュナの旅」チベット民話『犬になった王子』や、ジブリアニメ「風の谷のナウシカ」等との関連を、専門家・研究家らしく、実に丁寧詳細に検証されています。 (@_@)
 宮崎 駿 アニメや
チベット民話『犬になった王子は、大学の専門家が研究したくなるほど、深くて高い芸術・文学世界なのでしょうね~ ('ω')ノ ぜひ、私の作画絵本『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)も合わせて、お読み下さい〰。💑

岩波書店 公式サイト - 
絵本『犬になった王子 チベットの民話』
https://www.iwanami.co.jp/book/b254895.html

             *

 
中国向け「新作絵本」の“コマ割り・ラフスケッチ”が完成し、本日、コピーを編集者に送りました。これだけで、3週間弱かかりました。
 私も50歳半ばを迎え、集中力の持続時間がだんだん短くなり、制作にも時間を要するようになってきましたね〰〰。(@_@;)

 しかし、今回のお話も、またまた、とびっきり素晴らしいストーリーですので、妥協する事なく、1年余りをかけて、じっくりしっかりと制作したいと考えています。
 内容が史実に基づいていて、濃いですので、もう一息、資料集めと、スケッチをせねばなりませんし・・・。やるべき事はたくさんありますよ〰〰😵‍💫

             *

 ブログにて、私の作画絵本
『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)をご紹介いただき、誠にありがとうございます。今後とも、後藤 仁 作品をよろしくお願いいたします。 

おきらくごくらく。
 山と自然と不思議。日常のあれこれの雑記ブログ。

犬になった王子。

https://www.nekosippona.com/entry/2023/04/12/%E7%8A%AC%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%8E%8B%E5%AD%90%E3%80%82


4月13日

 人気タレント・モデルの めるる(生見愛瑠) さんが、私の第二の故郷:大垣をPRしています~

 毎年、「大垣祭りが開催される、大垣八幡神社も紹介されています。大垣は、枡作りでも有名です。昔から多くの優れた職人が、この地にいて、「大垣祭り」の軕の からくり人形や装飾工芸品 等にも活かされたのです。
 この画像は、「後藤大秀氏の岐阜県伝統文化継承功績者顕彰受賞を祝う会」(岐阜県大垣市/2017年3月19日)で大垣市よりいただいた “大垣枡” と、確か、私の第一の故郷:赤穂市の「ロッキングハム市親善訪問団 歓迎レセプション・文化交流会」(兵庫県赤穂市/2018年12月11日)で赤穂市よりいただいた “赤穂枡” です。江戸時代、大垣市の大垣藩と赤穂市の赤穂藩・浅野家は、深い絆で結ばれていたそうで、“赤穂枡” はその歴史を記念して大垣市の業者が製作した枡です。三角形のトレーに塩を盛って、酒と共にチビチビ飲むそうです〰。 🍶
 今年の
「大垣祭り」には、私の描いた「布袋軕 天井画」も登場しますよ💑 ぜひ、来月5月13・14日 開催の大垣八幡神社 「大垣祭り」にお越し下さい💝



【全力めるる】枡をPR【岐阜・大垣市】 タイチサン!かってに観光大使チャンネル

https://youtu.be/7lZaDLK1EUQ
【全力めるる】蜂蜜をPR【岐阜・大垣市】 タイチサン!かってに観光大使チャンネル
https://youtu.be/TfM-N2e1B1Q






4月15日

藏族的风俗文化简短介绍(藏族文化的特点是什么你知道吗) - 百科知识 - 心理圈圈网 (2023-04-12)

 


http://www.xinliqq.net/post/135374.html



 この中国のサイトの詳細は分かりませんが、私の作画絵本『青蛙緑馬』(浙江少年児童出版社・小活字)を発端に書かれたと思われる記事がありました。文末に、「青蛙绿马绘本中的藏族文化 藏族文化的特点是什么你知道吗(絵本「青蛙緑馬」の中のチベット文化・チベット文化の特徴を知っていますか?)」と書かれています。
 チベット文化を、かなり詳細に専門的に解説してあり、その特徴がよく分かりますよ~。('ω')ノ
 一冊の「絵本」から様々なイメージや専門家による見解等が出てくるというのは、その「絵本」の内容が深くて意義のある証拠とも取れますので、誠に光栄な事ですね〰〰。🥰


4月18日

授業と学校図書館 - 先生にための授業に役立つ学校図書館活用データベース
 東京学芸大学 学校図書館運営専門委員会

https://www2.u-gakugei.ac.jp/~schoolib/htdocs/?page_id=17

日誌 - 先生にための授業に役立つ学校図書館活用データベース
  (2023年4月5日)
帯単元「黙読+絵本の読み聞かせ」の1年間

https://www2.u-gakugei.ac.jp/~schoolib/htdocs/index.php?action=journal_view_main_detail&nc_session=dce4ed376095d42642f94947759af8a3&post_id=1278&block_id=46

 この、「授業はじめとする学校内のあらゆる教育活動での学校図書館の活用を活性化させるため」の専門サイトの『帯単元「黙読+絵本の読み聞かせ」の1年間』の記事には、本文では触れられていませんが、画像に私の作画絵本『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)が写っています。拙作絵本をご活用いただき、誠にありがとうございます。

             *

市川市立図書館「市川図書館だより」 №111 (2023.3.31)
 特集:大人の知らない⁉ 絵本の世界


https://www.city.ichikawa.lg.jp/library/db/1008.html

https://www.city.ichikawa.lg.jp/common/library/db/file/0000425879.pdf

 私のアトリエのある松戸市の隣、市川市の、市川市立図書館「市川図書館だより」にて、私の作画絵本『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)をご紹介いただき、誠にありがとうございます。💑

             *

朱永新童书过眼录 _新教育观察NEI_2022年03月17日_微头条 - 今日头条
 新教育观察NEI 2022-03-17 苏州大学新教育研究院研究员
  #朱永新童书过眼录 #青蛙绿马

https://www.toutiao.com/w/1727499758381198/?channel=&in_ogs=&in_tfs=&original_source=&source=weitoutiao&traffic_source=&utm_medium=wap_search&utm_source=&source=search_subtab_switch&channel=&traffic_source=&original_source=&in_ogs=&in_tfs=&utm_source=&utm_medium=wap_search

 この中国の有力サイト「今日头条(Jinri Toutiao)」にて、私の作画絵本『青蛙緑馬』(浙江少年児童出版社・小活字)が紹介されています。
 これは、前に他の中国サイトに掲載されていた、中国の著名な教育家・朱 永新さん(蘇州大学教授、中国教育学会副会長、中国人民政治協商会議常務委員兼副秘書長、中国民主促進会中央委員会副主席)の文章の、再掲載のようですね。拙作絵本をご紹介いただき、誠にありがとうございます。


4月19日


おめでとうございます ❣ 恭喜 恭喜 ❣
 祝贺 東京藝術大学合格~🧑‍🎓 ⁉ ・・・ とか、えッ、これ、約33年前の私なり。

 昨日、NHKニュースで、予算が無くて、東京藝術大学 音楽学部のピアノが足りないので、歌手の さだまさし さんがチャリティーコンサート「~まさしと道彦の部屋~ 電気代を稼ぐコンサート」を開いたという話題を放送していました〰〰。(@_@;)
 私は中学時代から さだまさし を好んで聴いてきました~
 さすが、さださん、カッコイイね ‼ 很酷 ─── 
  ニュースにも出ていた、東京藝術大学 美術学部デザイン科教授の箭内道彦さんには、私が藝大デザイン科の非常勤講師をしていた時に、「藝大デザイン科 卒業謝恩会」で軽くご挨拶した事があります(その時には、ほとんど相手にしてくれませんでしたがね・・・)。

 私達の時代(30年余り前)は、東京藝術大学の音校(音楽学部)は校舎も綺麗で裕福な家庭の子息・息女が多くて、美校(美術学部)の校舎はボロボロで貧乏臭いイメージがありました(それでも実際には、大半が、中の上~上流階級なのですが)。ただ、今よりも競争率が高くて、それなりに優秀な学生も多かったような気がします。
 現在、音校の予算も大変なようですが、美校もまた、たいへん厳しい事が予想されます。一般家庭の学生が日本画画材を買うのも容易でないでしょうね・・・。
 私は一般的サラリーマン家庭の出身ですので、東京に上京してからは、金銭的にかなり苦労しました。美術予備校(立川美術学院)時代は新聞奨学生として新聞の配達・集金をしたり、藝大入学後も常にバイトをしている勤労学生でした。卒業後も絵だけで食べていくのは困難で、未だに超貧乏画家のままですがね・・・。
 それでも、曲がりなりにも、この50歳半ばまで、好きな “絵” を続けてこれたのは、日本が経済的に豊かな時代だったからこそ可能だったのだと、今では感じます。誠に、幸せな半生です。
 私がもし、今の時代に学生だったとしたら、地方の一般家庭出身の私など、どんなに才能があろうとも、努力しようとも、到底、「画家」としては生きていけなかった事は間違いないです~~。どこかで、ひねくれて細々と生きているか、とっくに命が無いかの、いずれかでしょう・・・。

 今の学生さんは大変です。「画家」という職業など、かつての戦争前と同じように、裕福なご子息・ご息女しか選択できない時代が再来しています。私の日本画の師、後藤純男先生は中国の西安美術学院(大学)名誉教授をされておられた時に、日本画の岩絵の具等を大量に購入して、中国人学生に無償提供されていたそうです。誠に頭が下がります。
 若者達の奇妙な事件の多発は、実に嘆かわしいです〰。今の時代、少しでもゆとりのある人々(ご年配者)が、日本の将来を担う、志ある若者達に、救いの手を差し伸べるべき時なのではないでしょうか・・・・。


東京藝術大学立美合格発表1990、3
 東京藝術大学 合格発表 (立川美術学院にて、村上 隆さんが撮影/1990年3月)
東京藝術大学入学式1990、4、10 21歳
 東京藝術大学 入学式 (後藤 仁 21歳/1990年4月10日)

             *

 芸能関係ネタの続きとして・・・。私も小さい時からテレビでよく観てきた、ムツゴロウこと、畑 正憲さんもお亡くなりになりました。私もテレビのムツゴロウ動物王国や著作物(小説)で親しんできましたが、私の兄が大好きで、畑さんの著作物を全部持っていました。謹んで哀悼の意を表します。
 私が、確か1999年5月に「東北・北海道 取材旅行」をした際に、北海道のムツゴロウ動物王国にも立ち寄ってみました。一般向けの観覧スペースでもないかと思ったのです。王国の門に車で近づくと、犬が2匹程出てきて、しきりに吠えるので、直ぐにその場を去りました~。🐶🐶

 もう一つ、芸能関係ネタのついでに・・・・。本当は、あまり言いたくはなかったのですが、既に世界で周知の事実らしいので・・。私が今、一番推している、中国の超美人女優・景甜(ジン・ティエン)がネット上で何ともキテレツな事になっていますね。超有名人・超美人も本当に大変ですね~。私などの小者でも時に攻撃されるケースもありますが、世界的な超著名人ともなれば、桁違いに壮絶です。
 やはり、AI フェイク画像・動画の発達も考え物ですな。ある事ない事、何でもありの世の中は、今後ますます加速しそうで、本当に恐ろしいものですね〰。実に嘆かわしい〰〰。(@_@;)ノ

 
加油 加油 ─── ❣ 、サリー・ジン Sally Jing、甜甜 ~ 💝



4月21日

 YouTube ユーチューブの〈大垣ケーブルテレビ 公式チャンネル〉にて、
「大垣祭り〔ユネスコ無形文化遺産、国指定重要無形民俗文化財〕中町 布袋軕 完成披露式典」(3月24日 放送)や、「大垣祭り 開催発表会」(4月12日 放送)の模様が観れました。 ('ω')ノ
 
「大垣祭り〔ユネスコ無形文化遺産、国指定重要無形民俗文化財〕中町 布袋軕 完成披露式典」では、私もインタビューに答えていますよ~💝 
 ぜひ、皆様、映像をご覧下さい。また、お近くの方々、お祭り好きの方々は、
岐阜県大垣市「大垣祭り」に、ぜひ、足をお運び下さい。その際には、私の作画・天井画『黒龍と四つ姫の図』もお見逃し無きように~~❣💑 よろしくお願い申し上げます。

デイリーUP Plus(3月20日週)
 大垣ケーブルテレビ 公式チャンネル
「大垣祭り〔ユネスコ無形文化遺産、国指定重要無形民俗文化財〕中町 布袋軕 完成披露式典」(3月24日 放送)

 (※大垣市長・石田 仁さん等のご関係者と共に、私もインタビューを受け、放映されました。ただし現在は、配信期間終了のようです。)

https://youtu.be/qG38SQ-8Fo0



デイリーUP Plus(4月10日週)
 大垣ケーブルテレビ 公式チャンネル
「大垣祭り 開催発表会」(4月12日 放送)

 (※現在は、配信期間終了のようです。)
https://youtu.be/MRdLQ8ulNfE