「絵師 日々の言霊 2023」 後藤 仁 〔5〕2⃣ | 後藤 仁(GOTO JIN)の日本画・絵本便り

後藤 仁(GOTO JIN)の日本画・絵本便り

後藤仁ブログ2~絵師(日本画家・絵本画家、天井画・金唐革紙)後藤仁の日本画・絵本・展覧会便り。東京藝大日本画卒,後藤純男門下。「アジア/日本の美人画」をテーマに描く。東京藝大,東京造形大講師。金唐革紙製作技術保持。日本美術家連盟,絵本学会,日中文化交流協会会員。

⇒「絵師 日々の言霊 2023」 後藤 仁 〔5〕1⃣からつづき

 

2023年6月25日

 今日、中国の出版社から、「出版契約書(著作権使用許諾契約書)」が送られてきました。前回同様に、仲介をしていただいている出版社から送られてくるものと思っていましたが、今回は直接、私に、発売予定の中国の大手出版社からメールで送られてきました

 編集者からおおよそ聞いていて、だいたい目星が付いていましたが、最近の成長も著しい、中国の有力な人気大手絵本出版社です。また、諸々の側面から、私との“ご縁”もとても深い土地の出版社と言えます。💑
 「出版契約書」は全て中国語(中文)ですが、今の私なら、ほぼ理解できます。ただ、出版業界のかなり専門的な内容ゆえ、難解な部分は、パソコンの翻訳機能で補足します。
 これから丸一年以上の本画制作期間がかかるものと予定していますので、ここからが、画家の私の本番です ──
 ❣
 とっても とっても 頑張らねばならないね〰〰 加油 加油〰❣❣ 😤


6月27日(その他)

艺术生留学日本的申请要满足什么要求_留学频道_中国教育在线(2023-06-09 来源:中国教育在线)

https://www.eol.cn/liuxue/wenda/rb20230609177607.html

长春艺术生申请日本留学需要满足的要求汇总(2023年05月02日) 高职招生网
https://www.52souxue.com/plus/view.php?aid=786217

如何选择日本艺术留学院校,这些TOP不容错过!- 东京美术塾
https://www.tada-art.com/article/1MrQBJgm0mKP

无锡日本艺术生留学报名条件(2023年05月21日) 天才教育网
https://www.edutt.com/news_show_8169292/

 2017年頃から、中国の多くのネット記事で、東京藝術大学(東京芸術大学)を卒業した国内外の第一線で活躍する芸術家・教育者として、坂本龍一さん(坂本龙一/音楽家)、村上 隆さん(現代アーティスト)、小田部羊一さん(アニメーター・キャラクターデザイナー)、李 叔同さん(中国の詩人・禅僧・音楽教育者・芸術教育者)、という超巨匠達と合わせて、何故だか、誠に光栄な事に、私(后藤 仁)も挙げられてきました~。
 このような偉大な芸術家達と並び称されるのは、はなはだ恥ずかしい限りですが、誠に光栄な事です。

         *

YouTube - 首支预告:江山为聘,乱世儿女共赴乐游原【乐游原 Wonderland of Love】

https://youtu.be/u9eAtCulF94


 中国の超美人女優・景甜(ジン・ティエン)と、日本女性のファンも急増中のイケメン俳優・许凯(シュー・カイ)主演の中国歴史ドラマ「乐游原(楽遊原)」 本格的な宣伝が始まりましたので、いよいよ放映も近いと思われます~💖
 中国本土のビデオ・オン・デマンドプラットフォーム 腾讯视频(Tencent Video)や优酷(Youku)等では、地域限定視聴やVIP限定視聴が多いので、YouTubeで公式放映をやっていただけると、有難いのですが・・・。
 「歴史ドラマ」ですので、やはり激しい戦闘もののようですが、反面、ラブ・ファンタジー的な素敵なドラマのようで、拝見するのが実に楽しみですね~~💑 景甜の美も超光ります〰〰 (^_-)-☆
 
景甜 很酷🌟好美啊〰完美啊〰❣❣ ヽ(^o^)丿


6月28日

 本日から、
中国向けの新作絵本の「大下図」(原寸大の下図・下絵)を描き始めました~💖 やる気満々ですよ~~ヽ(^o^)丿
 これまで、取材スケッチ(写生)・資料集め~構想練り・ラフスケッチ制作 を進めてきました。まだ重要なスケッチが少し残っているのですが、中国の出版社との「出版契約書」を交わし、原画完成納期がちょうど1年後となりましたので、資料がそろっている場面から、すぐにでも始めないと間に合いません〰〰 (@_@;)
 もう少し制作期間が欲しかったのですが(他の仕事も重なっており、本当なら1年半は十分にかかります)、出版社にも出版計画があり、仕方ありません・・・。
 私の「日本画」は、1か所につき、多い所で10~20回は、彩色を繊細に重ね~墨で緻密に描き起こし・・・を繰り返します。そんな訳で、一般的な水彩画よりも20倍以上の制作時間がかかるのです。画材代は描画方法・使用画材によりますが、同じサイズの1枚当たりで10~30倍はかかるでしょう。
 この後1年間は極めて忙しくなり、べらぼうに大変なのですが、制作に集中できるのは“画家の幸せ”でもあり、めっぽう気合が入りますね~。😤😤 これから、ギアを4~5段に上げて、土日返上で、獅子奮迅、頑張りたいと思います。🤩😵‍💫

 ・・・とは言っても、最低限の「中国ドラマ」鑑賞だけは、日々の創作の活力に欠かせませんね〰〰🥰 景甜、万岁 (^.^)/~~~ 
谢谢 谢谢❣


7月7日

絵本のまちに作家の色紙 個性あふれる46点展示 有田川で20日まで/和歌山 - 毎日新聞 2023/7/7 地方版

https://mainichi.jp/articles/20230707/ddl/k30/040/285000c
有田川町 公式サイト
https://www.town.aridagawa.lg.jp/top/bunka/2064.html

 絵本を通じたまちづくりに取り組む有田川町に寄せられた絵本作家の色紙を集めた「有田川町にご縁のある絵本作家さんの色紙展」が、同町下津野の町地域交流センターALEC敷地内にある「ポッポ絵本館」で開かれている。20日まで。
 ・・・という事で、和歌山県の有田川町 地域交流センターALEC「ポッポ絵本館」にて、コロナ禍前に私も描いて贈った「色紙」の展覧会が、コロナ禍でかなり遅れて、ようやく6月1日より始まったようです💑
 かなりの著名人気 絵本作家・画家の「色紙」もあると思います〰。有料記事なので全文は見れませんが、無料で見れる範囲の文章に、ギリギリ私の名があるので、私の色紙も出品されていると確認できます~🥰 お近くの方は、ぜひ足をお運び下さい。よろしくお願いいたします。👏

             *


 中国民話研究の第一人者で国立民族学博物館名誉教授の君島久子 先生が、令和5年6月8日(木)に、98歳にて、ご逝去されたとの訃報が入りました。謹んで哀悼の意を表します。・・・・

国立民族学博物館 公式サイト
 訃報 本館名誉教授 君島久子 殿

https://www.minpaku.ac.jp/news/id-45640
君島久子さん死去:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/DA3S15682015.html
君島久子さん死去 国立民族学博物館名誉教授:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/261868


 「絵本制作」の打ち合わせにて、君島久子先生と (2012年5月25日)
絵本『犬になった王子 チベットの民話』
 絵本『犬になった王子 チベットの民話』 (君島久子 文、後藤 仁 画/岩波書店)

 君島久子 先生とは、私の
初絵本『ながいかみのむすめチャンファメイ』(福音館書店こどものとも)と、初のハードカバー絵本『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)でコンビを組まさせていただき、先生が文章を書かれ、私が絵(日本画)を描きました・・・。その際には、君島先生とは、何度も電話や実際にお会いして、打ち合わせを重ねました。
 本来なら、少なくとも、もう一冊は、「新作絵本」制作をご一緒できるはずが、色々な事情で叶わずじまいとなり、その点だけは、誠に残念でなりません・・・・。しかし、先生の晩年の優れた・洗練された文章による「絵本」を、2冊残せた事は、私の誇りであり、宝物です。
 画像は、「絵本制作」の打ち合わせ時(2012年5月25日)のものです。
深くお悔やみ申し上げます・・・・。


7月17日

おはなしトレイン 小学生むけ(区立の小学校でくばったリスト)2023年夏号 - 千代田区立図書館

https://www.library.chiyoda.tokyo.jp/kids/uploads/421bf73d7a7949c23211b8e5f4a839aa.pdf
本のしょうかい - こどもページ - 千代田区立図書館
https://www.library.chiyoda.tokyo.jp/kids/bookadvise/

 千代田区図書館「本のしょうかい おはなしトレイン 小学生むけ 2023年夏号」で、私の作画絵本『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)も紹介・推薦されています。🥰
 ぜひ、皆様、図書館や書店で拙作絵本をご覧下さい。💑


7月19日

暑い、熱すぎるぜ~~
❣🥵 ι(´Д`υ)

 この数週間は、日本向けの「絵本」原画制作の、「表紙(表表紙)」と「第3場面」の彩色を果敢に描き進めています。いずれも、今まだ、3~4割程度の進捗度ですが、なかなか良い感じです~🥰
 同時に、
中国向けの「絵本」原画制作の、「前扉」「第2場面」「第4場面」を同時進行で描き進めています。かなり難しいパース取りに苦心しながらも、とても良い感じです~💖 細部にまでこだわって下図を描いたので、本画制作は実に大変ですが、描き甲斐があります〰。

 エアコンの効かないアトリエで、汗を流しながら、懸命に描いています。土日も休みなく、毎日、できる限り描いて、通常の3倍速位で進めています。大学卒業の年以来の、ハイペース制作です。それでも、締め切りに間に合うか、分かりません・・・。誠に疲れますが、すでに、疲れのその先に行っちゃっています~💘。つまり、ゾーン(画神域)に入りつつあります・・・。
 私は、中学時代は学校で1~2を争う体力自慢だったのですが、今では、ぎっくり腰の慢性的後遺症もあり、さすがに50半ばという歳には勝てません。それでも、まだまだ、この年齢の中では体力がある方でしょうね・・・。丈夫に生まれて、親と森羅万象に、感謝 感謝 〰〰 (@_@;)


7月24日

暑いよ、まったく、熱すぎるよね~~
❣🥵 ι(´Д`υ)

 その後、日本向けの「絵本」原画制作の、「表紙(右側・表表紙)」の彩色を進め、現在、およそ6割強の進捗度です。とても良い感じです~🥰
 そして、ここ数日、「第3場面」の微細な彩色を進め、全体の調子を合わせて、本日、完成しました
 けっこう早く出来た気がしましたが、それでも、日本画の本画に入ってから、2週間かかりました〰。
 それと同時に、
中国向けの「絵本」原画制作の、「前扉」「第2場面」「第4場面」の3枚も進めています。
 極めて疲れますが、異様に気合が充実し、作画が奇妙な程に楽しいです~~💖
ヽ(^o^)丿 ワ〰ィ 虽然很累,但是很开心!
             ○
 2009年4月に購入し、数々の過酷な海外・国内旅を乗り越えて来た、我が愛機(カメラ)の「SONY α300」の液晶画面が、随分前に壊れて、修理期間も終わって、長らく修理もできなかったのです・・・。そこで、ようやく、新機を購入する事にしました。
 私は、ミノルタ時代から銀塩カメラのαシリーズに親しんできたので、今回も、デジタル・ミラーレス・一眼レフカメラの「SONY α6000」を、おおよそ安心できそうなネットサイトで、最も安い品を見付けて、注文。数年前に製造・販売期間が終了した、型落ちの機種(現在、在庫限り)なので、かなり安くなっているのです・・・。ただ、それでも、こんな高価な品物をネット購入するのは初めてなので、やや心配でした・・・。
 今日、カメラが届きましたが、問題はなさそうです~💛 かなり軽量な割には、高性能という事で、今年~来年辺りに計画している、中国旅 等でも大活躍しそうで、ワクワクです~~
❣ (^.^)/~~~


7月25日

シュナの旅(洋書)『Shuna's Journey』大判!宮崎駿作の超傑作!日本で簡単購入ポチッ - 【そらいろ百貨店】晴れ時々、ジブリ時々、僕達のとっておき。

https://kaeroom-toku.com/blog/archives/6345
『天空の城ラピュタ』都市伝説や元ネタを考察!幻のエンディングや物語のその後は? - ciatr[シアター]
https://ciatr.jp/topics/32054?page=3
もののけ姫の元ネタは「づりゅっちゅな」?モデルとなった妖怪や宮崎駿の原作も紹介|ディズニーFactory
https://www.okasinakuni.jp/mononoke-reference/#google_vignette

 宮崎 駿さんの絵物語「シュナの旅」(徳間文庫)やジブリアニメ映画「風の谷のナウシカ」「天空の城ラピュタ」「もののけ姫」等と、私の作画絵本『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)との関連を述べた記事が、宮崎 駿さんの新作アニメ映画「君たちはどう生きるか」の話題に乗じて、近年になり、更に続々と見付かります。これらは、その、ほんの一部です


7月27日

暑いかな、それ程までに、熱いかな~~
 (・・?

 今日は午前中早くに、中国向けの「絵本」原画制作の「前扉」を完成させました~🥰 ほぼ隙の無い仕事が出来たと思います。とても面白い「前扉」になりました~。子ども達もきっと大喜びだネ~。   ヽ(^o^)丿 小朋友也很开心💑
 続いて、
日本向けの「絵本」の「表表紙」の、1回目の墨起こしを全て終えました。墨起こしは、最も神経を使う作画過程なのです。仕事後は異常に疲れましたが、とても乗って描けました~🥰。

 いよいよ画神が舞い降りてきて、いま正に完璧な“画神域”に入っています。この境地に入ると、作画中は暑さも疲れもほとんど感じなくなり、どんな微細な線描きでも、手が震えなく、思い通りに極細の線が引けます。正に、「如意」・・・思うままに描けるのですね~💘
 本日も9時間半程度(昼と3時の休憩の2時間程も含めて)、制作しました。「表表紙」はこれで約8割の進捗度です。
真好〰❣❣ この調子で、明日以降も描き続けますよ〰。(^.^)/~~~


7月28日

暑いのね、どうしてそんなに、熱いのね~~
 (・・?

 今日も朝から、9時間余り(内、休憩時間2時間弱)の制作時間にて、超絶微細な彩色を果敢に進めました
 遂に画神域に達したとは言え、さすがの連日の猛描に、手は痛くなり、目がかすみ、途中途中、異様な疲労に襲われます〰〰 (@_@;) 
 
日本向け絵本の「表表紙」は、これで約8割強の進捗度。非常好〰❣❣ この調子で、何とか、明日以降も描き続けますよ〰。(^.^)/~~~

 こんな猛烈に忙しい時に限って、20年近く前に「日本画」を一枚、ご購入いただいた方から突然連絡があり、「飾るにはサイズが大きいので、差額はいらないので、小さいのに変えて欲しい・・・。」などと言います・・・。(私の絵の価格も20年で少しは高くなっていますので、一段小さいサイズでも、価格は同じ位なのですが。)
 本当に勘弁して下さい〰🙏 絵は水物・・・正に、一期一会
 その時でないと出会えない貴重な物で、それ故に、大きな価値があるのです。特に、私のような寡作画家は、通常の売り絵専門多作画家とは異なり、一枚一枚に工夫と時間と精魂を込めて描いています・・・。同じような絵は、ほぼ二枚と無いのです。その人にとっては不服なのかも知れませんが、当然、ビジネスの基本としても、そんな都合の良い対応はあり得なく、それは難しいと答えるしかありませんよ・・・・。<(_ _)>


【芸術・美術への所見】
 私は、“真の芸術・美術”を目指したいという観点より、昔から、個人コレクター(特に投資的な)への売り絵に対して、一定の疑問・反感を持って来ました。また、表現手法の安易な流行に乗る事も、自ら戒めて来ました・・・。
 日本の美術界では、一般的に団体展に所属している方が、画商が数倍付きやすく、画料・販売価格も倍位は高くなりがちです。私は、学生時代、近年の団体展の形骸化・権威化・没個性化を知るにつれ(全ての所属画家とは言いませんが)、それらへの魅力を徐々に失い、更に最近では、その社会的役割をほぼ終えたのではないかとも感じています。そんな訳もあり、団体展等には所属せず、無所属日本画家の立場を、どうにかこうにか堅持して来ました。
 また、個人(特に投資家)への売り絵に対する抵抗感より、版権のみを売る、「絵本」等の方がより芸術の本質(財力・国籍・人種 等を問わず、多くの一般人・老若男女に芸術作品を届けるという役割)に近い気がして、そのジャンルに挑戦したり、よりパブリック・公共的な「天井画」等に挑んだりもして来ました・・・。

 これらの理由により、現在まで、無所属日本画家という立ち位置にて、安易に画商・画廊に全てを委ねる事を嫌い、彼らとは緩やかな関係性のみ築いてきた故に、私の全国的・国際的な知名度・実績・実力に比して、かなり安い画料・販売価格を維持して来ました(実は、とてもお買い得なのですよ!)。
 それ故に、貧乏画家に甘んじる事にもなりましたが、それでも、本当に芸術・美術が分かる人~その絵の好きな人(子どものように直感的にでも、大人的な知識・経験・理屈によっても)に、自身の絵を伝えたいという思いが強いのです。


8月1日

 7月以降は制作ペースをほぼマックスにして、平日は、一日8~9時間の仕事をして、土日・講師の仕事がある日も休む事なく、4~5時間は仕事をしています。私特有の極精緻・繊細な「日本画」を描くのには、すごいエネルギーと神経を使うので、この制作時間が超限界なのです~。🖌ヽ(@_@) 

 この数日ひたすら、
日本向け新作絵本の「表表紙(表紙・右側)」を描き詰めました~。人の肌色の表現等にかなり苦戦しながら、ひたすら続く猛描と暑さで死にそうなほど疲弊しながらも、実に楽しく描けました〰。🥴😂
 今日は、超微細な彩色を更に進め、銀泥(純銀の粉末絵の具)を超細密に塗り重ね、人の顔の描写を超精緻に施しました。私の画力を超えた、神業とも思える、実に良い表情が捉えられました~。正に、画神に魅入られた、珍画人のなせる神業でしょうかね~。
 とても疲れたけど、もう一息で完成です。多分、明日で完成しそうですよ~~。🥰


8月2日

 


天哪❣ 没想到❣ 太棒了〰❣ 太美了〰❣ 非常非常漂亮〰〰💝😳

 日本向け新作絵本「表紙」が完成しました。午前中いっぱい、人物の顔を中心に、納得がいくまで、超細部を執拗に描き込みました。頭がいっちゃうかと思う位、集中力を超絶・神レベルにまで高めました~。😱
 この世のものとも思えぬ、不思議なほど美しきかな~。正に、自己の画力を超えた、これが画神のなせる業なのでしょうか~⁉
 今で、「前扉」を含めて、本画9枚、完成しました。ようやくこれで、丁度半分です。(@_@)

 続いて、先日から、「第4・5場面」の下図にも取り掛かっています。これは起承転結の「起~承」・・・つなぎの場面ですが、こんな何気ない場面も「絵本」のストーリーにおいては、とても重要なのです。
 暑さにも寒さにも負けず、残り9枚と、
中国向け新作絵本も同時に、果敢に描き切りますよ〰。 ヤッホー ヽ(^o^)丿