今日の福島は良いお天気です

 

でも、風が強くて冷たい。。。ちょっと寒いです。

 

昨日は、「愛と死をみつめて」を全部観ました。(*^^*)

 

受験生なのにテレビにかじりついてしまいました。。。

 

もうずっと泣きっぱなし。。。

 

手術をしても2年程の命。。手術をしなければ半年の命。。

 

手術をしても顔半分を失うことになる。。

 

私だったら、手術をしないで半年の命を選びそう。。

 

それだけ、女性にとって(誰でもそうだけど。。)顔を失うということは死ぬ

以上に辛いもの。。

  

でも、みこ(広末さん)に少しでも長く生きる希望を与えたのは、まこ

(草なぎ君)の存在。

 

まこの存在が、みこに「生きる希望」「命の尊さ」「人を心の底から愛する

気持ち」を与えてくれたのだろうな。。って思います。

 

神様は乗り越えられない試練は与えない」って言うけれど、きっと

みこが辛い試練を乗り越えるために、まこと引き合わせたんだろうなって

思いました。

 

このドラマは、観ていて本当に辛いドラマだったけど、反対にみこは

この世で一番大切なもの」を手に入れることができて、幸せだったので

はないかな。。とも思いました。

  

人はいつかは誰もが死んでしまう。。。shinさん のところでも書いたので

すが、人は「死ぬ為に生きていく」のだろうなって思います。

 

上手く表現できないけれど、永遠の命なんかあったら、きっと一生懸命に

なんて生きられない。

  

生きていることに絶望すらしてしまうかもしれない。

 

命に限りがあるからこそ、目標を持ち、一日一日を大切にして生きていける

ものだと思う。。

 

私もある意味爆弾を抱えているので、だからこそ今できることを精一杯やら

なくてはと思うから。

 

きっと、「生きてきた証」を残したいのだと思います。

 

昨日も、色々と考えさせられました。。


 

さて。。。これから民法の問題解きまくりの旅へ行ってきます♪

 

今日もがんばらなくては。。!

 

それから、昨日は本屋さんで、商法のテキストを購入しました。(*^^*)

 

TAC公務員講座
公務員Vテキスト〈7〉商法〈2005年度版〉

↑これは2005年度版なのですが(2007年度版がでませんでした^^;)、

昨年も使用していて使い勝手がとても良かったので、今年もこのテキスト

にしました。(*^^*)

 

商法は6月から始めようと思っているのですが、このテキストと旧・新法の

比較対照の本を片手に読み進めようと思います。^^

 

それでは、皆さん、今日も1日がんばりましょうねp(*^-^*)q