こんにちはコスモス (*^^*)

 

今日は二度目の投稿です音譜

 

GWも今日で終わりですね。

 

今年のGWは、あっという間だったような気がします。^^

 

娘のお友達が沢山遊びに来てくれたので、感謝しないと。。。キラキラ

 


最近、プロフィール欄を少し変えましたコスモス

 

秋に咲く、コスモスに。。。。(*^^*)

 

今は秋ではないので、コスモスの写真は控えていたのですが、私自身の為にも

変更することにしました。^^

 

実は、コスモスは小さい頃から一番大好きなお花でしたコスモス

 

沢山あるお花の中から、なぜ『コスモス』なのかは自分ではわかりませんでした。

 

でも、最近あることに気がついたんです。

 

それは、きっと『コスモス』のようになりたい自分がいることを。。。

 

厳しい冬を迎える前に、秋空の下で華やかに地を彩ってくれるコスモス。

 

細く長い茎の先に、綺麗な花を咲かせるコスモス。

 

今にも折れてしまいそうな細い茎なのに、秋風にも耐え、綺麗なお花で何かを語

ってくれているような存在でした。

 

実は、コスモスの写真を探している時に、花言葉と同時に見つけた文章がありまし

た。(プロフィール欄にも載せてあります。(*^^*))

 

 『かすかな風にも逆わらず、ゆるやかに揺れる可憐な花。たとえ嵐に倒

されてやがて茎から根を出してふたたび花を咲かせる。

真のまごころや、優しさが厳しい強さから生まれるようにコスモスは華奢な

姿のなかにたくましい愛を秘めている。』

 

この文章を読んで、直感的にコスモスが好きだった理由がわかったような気がしま

した。。(*^^*)

 

きっと、コスモスのようになりたい自分がいるということを。。。。

 

どんな状況に置かれても、たとえ折れてしまっても、また綺麗なお花を咲かせる為

に耐え忍び、そして努力しなくてはいけないということを。

 

これらのことを乗り越えた先に、真の綺麗なお花を咲かせることができるのかもしれ

ませんね。(*^^*)

 

以前、行政書士のバッチが『コスモス』と聞いた時は、嬉しかった覚えがあります。

 

胸にコスモスを咲かせることができるのは、『本当の努力をした者』だけなのでしょう

ね。

 

くじけそうになる時も沢山あるけれど、いつか胸に『コスモス』を咲かせられるように

がんばりたいと思います。p(*^-^*)q

 

そんな理由から、プロフィール欄をコスモスに変えましたコスモス

 

皆さんは、直感的に好きなお花ってありますか?^^

 

これも、『』なのかな。。って思います。。このを実現させなくてはいけませんね。


 

*********************************


お話は変わり。。


実は、土曜日の日にとうとう『ベルばら』が届きました。(*^^*)

 

ブックカバーをかけて、本棚の奥に忍ばせています。。(*^m^*)

 

普通の漫画の本よりは、小さいことに驚きました。

 

でも、厚みは普通の本よりは倍ぐらいありました。^^

 

そして、昨日お勉強をした後、一気に2冊も読んでしまいました。。。あせる

 

一冊はお勉強が終った後に。。^^

 

もう一冊は夜にこっそりと。。(誰か私を止めて。。状態です^^;)

(読みすぎて目が痛いです。。あせる


映画で観た、『マリーアントワネットの首飾り』と見事に重なりました。(*^^*)

 

でも、読んでいて思ったのが、このような民衆の苦しみは、今も変わらない国が

多いということ。

 

自分の至福の為に、多くの民衆が犠牲を強いられている国はまだ存在します。

 

全ては『権力』次第。。それも悲しいですよね。。。

 

多くの犠牲を払い変わったものも多くありますが、反対に変わらないものもあると

いう悲しい現実。


そして、変わったことにより、失ったものも多くあるということ。。  


 

早く3冊目に入りたいのですが、目標のお勉強時間を達成にしてからにしようと

思います。(*^^*)


*****************************


最後に。。。

 

クローバー。。。。。。。本日の癒し。。。。。。。クローバー

 

りんごの木のお花』です。(*^^*)

 

昨日、綺麗に咲いていたいのでパシャリと撮ってきてしまいました。^^