こんにちはコスモス(*^^*)

 

4日ぶりの更新になってしまいました。。あせる

 

 

実は、昨日は小学校の運動会があったんです虹

 

私が小学生の時は、「秋の運動会」が定番だったのですが、今は「」に

運動会が多いみたいですね。(*^^*)

 

ただ、お天気が微妙なところだったので、気が気じゃなかったです。^^;

 

最後の神頼み?で、てるてる坊主も作ってぶらさげてみたりして。。(笑)。

 

昨日も朝起きたら雨が降っていて、やるのかどうかわからなかったので

お弁当作りにも手をつけられなかったのですが、6時過ぎには花火が上

がったので、それから猛烈なスピードでお弁当作りから始まりましたあせる 

 

義母さまや妹さんご夫婦もご一緒だったので、大量のお弁当作り。。。

 

なんと2時間近くもかかってしまいました。。^^;

 

もうこの時点ですでにお疲れモードになってしまって。。あせる

 

運動会が始まる頃には雨も上がって、一安心音譜。。と思ったら、今度は

暑すぎてあせる

 

コロコロ変わるお天気さんで、動揺しまくりの一日でした。。

 

でも、運動会はやっぱり楽しいですね音譜娘ががんばっている姿を見れる

のは、本当に嬉しいものですラブラブ

 

100メートル走も、他の競技も精一杯がんばって、リボンも腕につけられて

本人はとっても嬉しそうでした。(*^^*)

 

ただ、私が小学生の時と、今の小学生の運動会は若干変わっているんだ

な。。って少し驚きました。

 

騎馬戦」も昔は相手の帽子を取れば勝ちだったのに、今では相手を倒さ

ないと駄目みたいで。。

 

かなり危険だな。。なんて思いました。もう見ていてハラハラドキドキ。。(5

年生の競技なんですけどね^^;)

 

私が小学生の頃は、小さい&軽かった方なので、騎馬戦と言えば、「上」

だったんですねあせる

 

どうしても、もみくしゃにされるので、騎馬戦は好きな競技ではありません

でした汗


 

綱引きも、最初は半分の人達が綱を引っ張って、次に残りの半分が走って

きて後ろから引っ張るという形で、これも昔とは違うな。。って驚きました。

 

そして、娘が通っている小学校の目玉の「鼓笛パレード音譜

 

6年生が演奏するのですが、娘もあと数年したら同じことをするんだな。。な

んて思ったらうるうるしちゃってあせる

  

もう6年生になったら、立派なお兄さん、お姉さんですね。(*^^*)

 

そして、無事運動会も終了して、帰ったらバタンキューでしたあせる

 

ちょこちょこと動いていた&とても暑かったので体もびっくりしたみたいで

す。^^;

  

でも、とても良い運動会で楽しかったです虹


 


メモ。。。。。。。。。。お勉強経過。。。。。。。。。。。メモ



お勉強の方は、「行政不服審査法」が終了して、今は「行政手続法」を

お勉強しています。(*^^*)

 

民法も毎日やらないといけないのに、行政不服審査法をお勉強している

時は余裕がなくて民法の問題が解けなかったんですねあせる

 

このままじゃいけない!と思って、行政手続法をお勉強しながら民法の

問題も同時に解き始めたのですが、民法も危険な科目ですね。。。

 

一度やり始めると、やめられない止まらないで。。。^^;

 

司法試験用の「民法択一六法」と「六法」片手に問題を解いているので

すが、本当に止まらなくなってしまうんです。

 

わからないところを調べるのが楽しくなってきていて。。。ある意味危険

ですよね。。

 

ただ、この「民法択一六法」には一つ足りないものが。。。

 

判例の年月日が書いていないんですあせる


以前は、判例の年月日などもそれほど気にならなかったのですが、

今はわからないともどかしくて。。

 

いつの判例なんだろう?って気になってしまって。。

 

結構重要だと思うのですが、書いていないということは他で調べなさ

い。。ということなのかな。。なんて思ったり。

 

ただ、問題集やテキストにはちゃんと書いてあるので、ある程度はわ

かるのですが。。


数種の科目を平行してお勉強する場合は、踏ん切りをつけてやってい

かないとだめですねあせる

 

ちゃんと時間でくぎっていこうと思います。(*^^*)

 

今月中には主要3法を一通り終らせたいので、残りの10日間必死で

がんばろうと思いますビックリマークp(*^-^*)q

 



チューリップ赤。。。。。。。ちょっぴり息抜きコーナー。。。。。。。チューリップ赤

 

先日、友人とメールをしていたところ、素敵な言葉をいただきましたキラキラ

 

相田みつを』さんのお言葉なのですが。。。。

 

一途に一本道 曲がりながらも一本道 迷いながらも一本道

(若干省略してます)

 

素敵な言葉だな。。って思いました。(*^^*)

 

人生には沢山の選択肢があったり、沢山の迷い、悩みが生じるけれど、

最終的に、自分の信念を貫き通すことが一番大事なのかもしれませんね。

 

一つの信念を持ち、そしてそれを貫こうとする方は、とても輝いている

な。。って思いますキラキラ


 

それから、もう一つ。。。これは私がいいな♪と思った言葉です。

 

なんでもいいからさ、本気でやってごらん

本気でやれば楽しいから 本気でやればつかれないから

つかれても つかれがさわやかだから

 

お勉強を毎日していると疲れるときもあるけれど、確かに疲れがさわやか

だな。。って思います。(*^^*)

 

楽しいと思えることも、本気でやりたいことだからこそ。。。なのかもしれ

ませんねコスモス

   

本気でやりたいことに出会えたことを感謝しないと。。と思いますキラキラ




クローバー。。。。。。。。本日の癒し。。。。。。。。。クローバー

 

『白と赤のつつじ黄色い花