こんばんはコスモス(*^^*)

 

なお@だいぶ復活してきました。^^

 

皆さま、いつもご心配おかけしてしまい、本当に申し訳ありません。。。汗

 

それから、メッセージを下さった方々。。いつも本当にありがとうございます(涙)。

 

とても嬉しかったですリボン

 

コスモスのお花で励まして下さった方。。本当にありがとうございましたコスモス

 

今回も熱が出てしまったので1週間は覚悟していたのですが^^;、今日辺りか

らやっと平熱が保てるようになってきました。^^

 

高熱まではいかなかったのですが、上がったり下がったりで、必要最低限の

家事以外はひたすら寝ていました。。

 

熱しか出なかったので「また肝臓かな?」と心配になって月曜日に病院で検査

してもらったのですが、肝機能の方は正常値だったのでただの風邪のよう

ですあせる

 

もう試験までは寝込んでいる暇はないので、これ以上体調を崩さないこと

を祈るばかり。。ではなく、しっかり管理しないといけませんね。


 


さて。。だいぶ復活したことですし早速お勉強のお話しになりますが^^;、

昨日は検査結果を聞く為に病院へ行ってきたんですね。

 

その帰りに本屋さんへ少し寄って、市販模試を一冊購入してきましたベル

 

今回は市販模試はやめようかな。。と思っていたのですが、チャレンジするこ

とに決めました。^^

 

記述式に対応している模試はないだろうな。。と思っていたのですが、

なんとありました。。キラキラ

 

東京法径学院出版の3回分の模試が、記述式40字に対応していました。

 

大喜びしながら購入して(熱があるのにどうにもなりませんね^^;)、お家へ

帰って少しパラパラっと見てみたんです。

 

問題レベルとしては基礎レベルかな?と思ったのですが、記述式で固まる

私。。。あせる

 

問題を見て(挑戦する前に見ちゃいけないのですが^^;)、どのような解答

を求めているのかが咄嗟に判断できないんですよね。。

 

すごく時間がかかることが判明。。。。。。ガーン

 

このままでは本試験でも真っ白になってしまうので、記述式問題である

程度練習を積まないと。。と思います。(現実を見て少し凹みました。。)

 

今日から横になりながらお勉強を始めたのですが(休み休みしたので

心配なさらないで下さいね^^)、今週は問題を解くのはやめることにしま

したあせる


問題演習は一番エネルギーを使ってしまうので、今週は今までずっと

手付かずだった、地方自治法商法基礎法学の三科目を一通り目を

通そうと思います。(*^^*)

 

地方自治法は今日だいぶ進んだので、明日には一通り終らせられそうですベル

 

問題は商法。。。。商行為商法総則中心のお勉強にはなると思います

が、他の部分の旧法と新法の区別作業が時間がかかってしまいそうなの

で^^;、商行為・商法総則以外はさらっとでも一通り目を通すのが一番早

いのかな。。と思っています。

 

どの辺りが改正されたのかは大まかにはわかるのですが、細かい部分とな

ると調べる方が時間がかかってしまいそうで。。

 

商法も4~5問は出題されそうなのであまり気は抜けないのですが、時間も

かけられないですし。。あせる

 

9月20日ぐらいからは模試等での連続訓練を始めたいので、それまでには

出来るだけ一通りの範囲を固められるようにがんばりたいと思いますビックリマーク(*^^*)

 

試験まであと2ヶ月となりましたが、受験生の皆さま、体調に気をつけながら

(私が一番問題児なのですが^^;)がんばっていきましょうね。p(*^-^*)q

 

お風邪をひかれてしまった方。。早く治りますようお祈りしていますね。。

(体調が良くなるまでは、決して無理だけはされないで下さいね。)

 


また、不定期更新となると思いますが、これからも宜しくお願い致しますリボン

 

それでは、また。。コスモス(*^^*)

 


。。。。。。。。。。。。。。。。(追記)。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


ブログを読んで下さった方から貴重なアドバイスを頂きまして、商法に関して

は、「商行為・商法総則」以外の旧法に関しても出来るだけ抑えておくことにし

ましたコスモス

 

自己判断って本当に危険ですね。。あせる

 

アドバイスを下さった方、本当にありがとうございましたリボン

 

感謝しています。。キラキラ(*^^*)


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。