こんにちは。(*^^*)

 

皆さま、お元気ですか?^^

 

今週は。。。心身共にボロボロでした。。(涙)

 

今週といわず、もう毎回ですね。。(>_<)

 

自律神経が完全に故障してしまったらしく、ホルモンバランスもめちゃめちゃ

状態になってきています(涙)。

 

あまりストレスを抱えているつもりはないのですが、どこかで負担がかかっ

ているのかもしれません。。

 

風邪の方は、今日やっと平熱に戻りました。(*^^*)

 

微熱がある時も、横になりながらでもお勉強していたのですが、看護師を

している友人に怒られました。^^; 

 

「それじゃ、自分の体にムチを打ってるのと同じだよ」って。

 

私は、とりあえず横になってれば少しぐらいお勉強しても大丈夫かな?

お薬飲んでるから大丈夫かな?。。。と思っていたのですが。。。^^;

 

自分の体なのに、どこからどこまでが無理しているのか全然わかって

いません。^^;

 

ということで、今週は1日はお勉強を完全OFFにして、ひたすら体を休め

ていました。

 

体がだいぶ復活してきたものの。。。精神面があまりよくないみたいです。。

 

突破さんの憲法の記述式があと少しで終わりを告げる中、先日注文して

いた、行政法の記述式問題集がメールで届きました。

 

100問とちょっとあったのですが、正直、途方に暮れてしまいました。。

(まだ印刷もしていません。。)

 

しかも、難易度もかなりお高い。。。。。。

 

まだ、民法の販売はされていないのですが、試験までに終るのか不安

になってきました。(>_<)


全部やっている時間はないと思うので、自分なりに取捨選択して厳選

して取り組むつもりなのですが、やらなければいけないことが多すぎて

心が折れそう。。。

 

記述も書く練習をしなければ、試験では点は取れないと思いますし。。

 

今年は、記述式が「40字程度」になったことで、昨年以上に「不安」と「負担

が大きいです。。

 

記述式で全く点数が取れなかったらどうしよう。。という不安もあって、

何に比重を置くべきかもよくわからなくなってきているのかもしれない。。

 

もう記述のことを考えると、ほんと泣きそうになります(涙)。

 

でも、択一で点数が取れないと記述も採点はされないので、やはり

択一の正解率を出来るだけあげる努力をしなければいけませんよね。。

 

なんとか試験までに、気力と体力を維持していかないと。。。

 

目の前のことをやっていくしかありませんよね。


(独り言が激しくてごめんなさい(>_<) )

 

それでも、アドバイスして下さる方の存在や、受験生の皆さまのおかげ

で、だいぶ軽減されているのだと思います。(*^^*)

 

一人だったら壊れていたかもしれません。。。^^;

 

本当にありがとうございます☆。.:*:・'°★°'・:*



 

昨日は、Wセミナーさんの模試が届きました。

 

模試に取り掛かれるのは来週になってしまうので、封はあけていないので

すが、模試を受けとった時点でバクバクものです。^^;

 

なんとか合格点を越えられるように、来週までに引続き復習をしようと思い

ます。(*^^*)

 

皆さんも不安と戦いながらがんばってるんですものね。

 

私もがんばらないと。。。(>_<)

 

今日は(最近は)、ものすごくブルーな内容でごめんなさい。

 

笑顔。。笑顔。。笑顔が大事ですよね。(*^^*)←笑ってみた^^;

 

それでは、また。。。(*^^*)