こんにちは。(*^^*)

 

今日の福島は、雨・雨でとっても寒いです。。

 

コタツ。。出してしまいました。^^

 

壊れていて暖かくならないのであまり意味がないのだけど^^;、コタツ

布団かけているだけでも暖かいので。。(*^^*)←早く買い替えなさい

って感じですね^^;


 

試験までは、更新の方は控えようと思っていたのですが、私のブログ

を読んで「がんばろう!」って思って下さる方もいらして、それがとても

嬉しかったので^^、試験までは気ままな更新とさせて頂くことにしまし

た。(*^^*)

 

私自身も、「がんばろう!」という気持ちを文字にすることで、本当にがん

ばれることが出来ます。^^*

  

独り言も激しいと思いますが、お許しくださいね。^^;

 

ただ、私の場合、人一倍体力がないので、今は体力勝負というのもありま

す。。

 

具合いが悪くなってしまうとPCもあまりつけられなくなってしまうので、

皆さまからの嬉しいコメントにすぐにお返事が出来なくなってしまうのも

切ないので(涙)、本試験までは記事のみの更新とさせて頂こうと思いま

す。(>_<)

      

皆さまのブログにはちょこちょこ訪問させて頂きますので、その時は宜しく

お願いしますね。(*^^*)

 

不定期更新になってしまうと思うのですが、宜しくお願いします。^^

 

 

さて。。今日も「文章読解」からお勉強を始めたいと思います。^^

 

もうすぐAM9:00となりますので、9:00からのお勉強スタートです。

 

今日のお勉強科目は、「文章読解」「民法・演習問題」(復習)、

その他もろもろです。(*^^*)

 

今は、家事や子供と接する時間以外のほとんどをお勉強時間に

費やしています。

(体調が悪い時は、出来るだけ体を休めています^^)

 

一先ず、本試験までにやらなくてはいけないものを決めて、一ヶ所

にドン!と集めて、それらをひたすら繰り返しお勉強しています。

(それでも、かなりの量です。。(>_<))

 

本試験までどれだけ繰り返しできるのか、限界ギリギリまで実践する

つもりです。(*^^*)

 

それから、突破さんの記述式の民法がついに発売されまして、今週中

には届く予定です♪

 

またまた100問ちょっとあるようなのですが^^;、届いたら気合いを

入れて取り組みたいと思います。

 

記述の練習をすることによって、択一の確認にもなりますから。。。。

 

と、私が信頼している講師さんのお言葉で、気持ち的に取り組み方が

変わりました。(*^^*)

 

それでも、正答率が物凄く低いです。。。。。(涙)。

 

練習あるのみですね。^^;


 

Wセミナーさんの第二回目の模試は、水曜日にチャレンジすることにしま

した。

 

3時間は長くてきついのですが^^;、少しでも本試験形式に体を慣らして

おかないといけませんね。

 

次こそは、合格ラインに届きますように。。。

 

それでは皆さま、今週もがんばりましょうね。p(*^-^*)q