本日は2024/02/03(土)節分です。

2024/01/24(水)始まった月組『Golden Dead Schiele』も残すところ、あと1日。

 

千秋楽の前日にあたる2月3日(土)15:00~ LIVE配信が行われました。

 

作・演出:熊倉飛鳥

主演:彩海せら(102期・研8)

ヒロイン:白河りり(103期・研7)

 

本日は贅沢にも『Golden Dead Schiele』をマチソワしました。

 

マチネを劇場で、ソワレは自宅で配信視聴。

なんて贅沢…(嬉し涙)

 

配信を見て意外だったことが。

彩海さんの挨拶が普通でした。

 

あみちゃんの挨拶は、懸命に考えて来た事が伝わるご挨拶。

本人が大真面目であるがゆえの可愛さ、面白さがあります。

 

…という訳で、彩海せらカテコ挨拶をまとめてみます。

私自身が観た回と、友人から教えてもろた回を。

 

LINEや口頭で教えて下さって、ありがとうございます。

思い出すたび、笑いが込み上げます♡

 

日時や語句をまちがえてたら、ごめんなさい(ヲイ)

言葉や科白はニュアンスです。

雰囲気だけでも伝わりますように。

 

 

 

★1/24(水)14:30 初日

 

❶この作品を通して、一歩踏み出す勇気、その背中を押せたら…と思います。

 

❷本作をご覧になって「美術館に行ってみたくなった」と思って頂ければ。

 

❸皆さん、おうちに帰ったら、絵を描いてみましょう!

 

ほぼ全員が毎回必死で笑いを堪えてました。

梨花ますみ組長はまさに腹を抱えていらした。

 

某白河りりは微笑を湛えつつ、真剣に彩海さんを見つめてました。

「僕を見てくれたのはヴァリだけ」ならぬ、

「僕を笑わなかったのはヴァリだけ」状態。

 

あみちゃんが初日から、何度か繰り返していた言葉があります。

 

「感じ方は人それぞれ」

 

人によって感じ方が違っていい。

どんなふうに感じても良い。

 

あみちゃんとエゴンからのメッセージだと感じました。

 

 

★1/26(金)14:30

 

今日は1月26日…26…フロ…風呂の日です。

温かいお風呂であったまって下さいね。

 

梨花組長はじめ、全員が笑いを堪えきれず。

某りり嬢のみ、真剣に彩海さんを…以下同文。

 

 

★1/27(土)15:00

 

今日はクイズを出したいと思います!

1幕ラストで、エゴンの父(大楠てら)が(エゴンが描いた)素描をばらまきますが、それは何枚でしょう?

A)5枚

B)20枚

C)30枚

 

「Aだと思う人ー?」と彩海さんが尋ねるたび、観客が挙手。

正解は「B」でした。

 

紙をばらまいてる本人(大楠てら)は(C)30枚に挙手。

何それ、引っ掛け?

(いえ、本気です)

 

 

★1/28(日)11:30

 

昨日に引き続き、今日もクイズを出したいと思います。

本作は髭をつけたイケメンが登場しますが、何人いるでしょうか?

A)5人

B)6人

C)7人

 

正解は6人でした。

夢奈瑠音(クリムト)、佳城葵(エゴンの叔父)、英かおと(レスラー)、大楠てら(エゴンの父)など。

ほか2名は誰だろ…ごめんなさい。

 

 

★1/28(日)15:00

 

今日もクイズを出したいと思います!

おぉ~、イェ~イ!

作中、子どもが沢山出てきますが、全員で何人でしょう?

A)13人

B)14人

C)15人

 

正解は(B)15人でした。

(舞台を見回し)子役を演ってた子たち~?

 

ここで、大楠てら君(エゴン父役・180cm)が挙手。

どうも「正解した人」だと思ったらしい。

 

二役やってる子もいるんですよ。

 

大楠くん、子役の演じ手の事だと気づく。

この勘違いに、隣の羽音みかと共に爆笑。

それに気づいた舞台上のメンバー全員、爆笑。

 

 

★1/30(火)11:30

 

エゴンの絵には特徴があり、その一つがポーズです。

見逃した方もいらっしゃると思います。

その場合は検索して下さいね。

(手でスマホを操作するジェスチャー)

 

本日で折り返し、千秋楽までがんばります。

 

 

★2/3(土)11:30

 

今日は節分ですね。

鬼は~外~、福は~内~

(豆まきジェスチャー)

(観客は『福』らしい♡)

 

恵方巻、今年の方角は東北東です。

 

親切~!

ちゃんと方角を調べてきたんですね。

 

 

★2/3(土)15:00

 

皆さま、ご観劇ありがとうございます。

今日は配信もあります。

見えてますか~?

(手を振ったあと、手を額にかざしてみる)

 

残り僅かになりましたが、最後まで心を込めて励みます。

 

 

珍しく普通の挨拶や…配信で緊張した?…と思ったら。

 

この回、鳳月杏(92期)、月城かなと(95期)、春海ゆう(96期)が観劇してたそうな。

そら、真面目に挨拶しますわな。

 

いえ、毎回マジメはマジメなんですけどね。

マジメの方向性がバラエティに富んでるから、あみちゃん。

 

個人的に、絵を描こうと言い出したり、クイズ出したり、風呂の日とか言い出す、あみちゃんのサービス精神がめちゃくちゃツボです。

 

∇彩海せら、最高か

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村