ナインコード開発秘話! | ナインコード提唱者中野博のブログ

ナインコード提唱者中野博のブログ

ナインコード提唱者であり、ダイヤモンド社より、『強運を呼ぶナインコード占い』を出版した著者の中野博による、ナインコードブログ。

「君子占わず」という言葉は、

荀子が「よく易を修める者は占わず」

といったことに由来しています。


よく易を学んだならば、

占わなくても先々を知り、

行動の出処進退を判断することが

できるという意味です。


「人間関係統計学ナインコード」

の成り立ちには『易経』だけではなく、

九星気学や陰陽学、五行学も入っています。


 このナインコードは、そもそも

人間関係のストレスをなくすため、

さらには、

人間が本来持っている先天性(天才) 

を見抜き、個性を知ることで、

より豊かな人生を歩む目的で

開発されたものです。




「九星気学」とは、自然科学、天文学、

哲学が一体となった統計学で、

天理自然の法則を体系化し、

森羅万象の運命を解き、

開運する秘術の学問です。


 九星気学は、寝所を起点として見た

方位と密接に関わりがあり、

天地自然の法則に従って、

現在の結果を得ているのです。


九星気学は、かつて諸葛孔明が

使用した兵法としても知られていて、

中国4000年の歴史を持ち、

古来貴族や皇帝の支配層に伝わり、

庶民には教えませんでした。


日本でも、上流階級のひと握りの

人たちだけが知りえた学問であり、

国の統治、政治経済、祀り事に

おいて重要な役割を担っていました。


 この学問も『易経』と並び、

帝王学としても知られ、

中国4000年の歴史を持って

日本に伝わり、約100年前に

開運の奥義「気学(きがく)」と

名づけられた。


九星気学は、事前に自分の行くべき方向、

タイミングを知り道に迷うことなく

すみやかに目的地に到達するために

必要なナビゲーターとも言われ、

広く普及しています。


 個性も相性も運も元々決まっている

所与のものではなく、自分に与えられた

強みや天の時、地の時の「バイオリズム」を

知ることで無駄な投資や無駄なケンカが

なくなり、上司・部下の人間関係も

いま以上にやさしくなっていきます。


「人間関係統計学ナインコード」を

使いこなすことで、ビジネスから恋愛や

結婚生活まで、人間関係をよりよくする

ために、多くの人たちにより長い年月を

かけて受け継がれてきたものなのです。


すごく深いんですよ!


【旅人作家@中野博通算30冊目の本が

このナインコード占い】

“強運を呼ぶ” 9code(ナインコード)占い 2034年までの幸運バイオリズムが一目でわかる! 中野 博 価格:1620円(ダイヤモンド社)(税込、送料無料)