コロナ禍でバザーを日本語学校補習校では暫くやれなかった。

今年はインディアナ日本語学校補習校はバザーを開催するのかなぁ。

オハイオ州は日米協会と補習校との連携で下記が開催されるんだって。

 

https://jasgc.org/wp-content/uploads/2023/04/JLS-Book-Sale-2023-pdf.pdf

 

いらない本を欲しい人が購入する。

アメリカに在住していて恋しいのは文字に飢えてしまうことです。

特に昔は日本の本が貴重でね。

子供の本、絵本など日本に帰国する予定の人からガレージセールで買ったものです。

日本のファッション誌も、流行りの髪型の本も日本に帰ったら買っていました。

 

オハイオ州では

5/20に本を集めて、9/23に販売。

どちらも土曜日かぁ。行きたいけど行けないなあ。

インディアナでのバザー、開催今年は期待。

 

でも、もしインディアナで日本の本を読みたいのなら、

カーメルの図書館に日本語での本がたくさんあります。

またインディアナ州立大学ブルーミントン校の図書館には

日本の漫画サザエさんやドラえもんコナン、高価な古文書まで置いてあります。

 

 


 


件名: Re: シンシナティ日本語補習校 古本・DVD収集 5月20日(土) JLS Japanese Language Used Book & DVD Collection: Saturday, May 20th
 



 

 
On Thu, Apr 6, 2023 at 10:17 AM The Japan America Society of Greater Cincinnati <info@jasgc.org> wrote:

View this email in your browser

Logo

シンシナティ日本語補習校 古本・DVD収集

回収日 5月20日(土)

Japanese Language School Used Book/DVD Collection


Donations accepted Saturday, May 20

 

More information available (詳細は) here.

 

Facebook icon Instagram icon Twitter icon LinkedIn icon YouTube icon