【台風に寝る】





巨人が外から何度も蹴っているようだった。
「それなのにあんたは!」と母親は少々怒り気味だ。
長崎の台風はいつもすごかった。

母親がいつも一人食いしばっていた記憶がある。

父親は、港湾関係の仕事で、これまた台風の時はそっちが大変で、

家どころではなかった。

どの台風も強烈な記憶があるが、ある真夜中、母親は一人格闘していた。

裸電球が、ぐうぐう寝る子供達の上で、大きく揺れ、

まるで怖いおとぎ話のように、影が右往左往する、

時にはそれも全く消え、闇の中で、窓ガラスの向こうの木戸を

母親は必死に押さえていた。

幼い中でも、唯一頼りになりそうなのは自分で、

「起きろ!」と怒鳴ったり、足蹴りしたが、

オレは気持ちよさそうに、すやすや眠っていたらしい。





小3で長崎を引っ越すが、それ以来、恐ろしい台風を経験した事はない。

各地で台風被害を被った人達には全く申し訳ないが、

それからは、割合気持ちの良い記憶が残っている。

小中高とクーラーの無かった自分の家では、夏となると、

毎晩うだるような暑さに、汗をムラムラさせていた事を思い出す。

だが台風となると、それが一気に解消した。

天空からの風が轟々と落ちてきて木の葉をヒューンと飛ばしていく。

ガタガタ言い出した窓に手をかけて、バーンと開けると、

いきなり風が勢いよくこっちの方に侵入してきて、

まるで全身を風の管の中に入れているようだった。

つい先日も、9階の自宅で窓を開けっ放しにすると、ビュウビュウ

風が突っ込んできた。

しかし音はすさまじく、そして時折吹き込んでくる雨で、

熟睡とまではいかなかったが、

その臨場感は、まさしく台風に寝ているようだと思った。