2015年5月24日 山会議 in 入笠山 ① | 目指せテッペン! 登れPEAK!!

目指せテッペン! 登れPEAK!!

山に登っていつも思うこと・・・
この先には何かあるのではないか?
山頂に立つと今まで見えなかったことが見えるのではないか?
しかしいつもその何かが見つからない。
たぶんその何かを見つけるまで私は登り続けるでしょう。

しおこしょうさんプレゼンツ「山会議 in 入笠山」に参加してきました\(^o^)/

この企画は、数年前にしおこしょうさんと無責任男が温めていたもので

隊長はしおさんにお願いしていたのですが

その無責任男がある日プイっていなくなってしまい・・・^_^;

義理人情の厚いしおさんのおかげで今回実現することとなった訳でございます。

ありがとうございます┏○)) アザ━━━━ス!



♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:

ゴンドラ山頂駅に10:30集合とあるので、自宅を6:40に出発。

のんびりと車は中央道を走り



ホラホラ!!晴れてきてるし( ̄▽ ̄)v

当初の予報では崩れるとのことで、みなさん心配されてた様子でしたが・・・晴れるに決まっとるがなぁ~と私は確信してましたよΨ( Φ∀Φ)Ψィヒヒ

だって自分は日帰り山行では晴れの確率が高いですから୧(๑•̀ɜ•́๑)૭✧

テント泊では自信ないけど・・・(´Д`υ)))ポリポリ

でもどうも私は晴れ男に認定されてないみたいで・・・(づ ̄ ³ ̄)づブーブー

いつかは巻き返してやるぜ!と心に誓いながら

車内では前日の美嘉ちゃんLIVEで興奮冷めやらぬまま

ガンガンMIKA SONGを鳴らしてましたwww

したら8頃やったくんからLINE

なごキタさんと一緒に諏訪湖SAで休息中とのこと。

私も合流させていただこうとスピードアップ(。ì​ _ í。)




いたいた(·∀·)ニヤニヤ

こっそり後ろから写メって




そしてやったくん先頭で富士見パノラマリゾートへ向かいました(-^〇^-)



駐車場からは真正面に八ヶ岳がドーンと見えます。

この日は登山者よりもMTBのライダーたちがわんさかおりました。

そうこうしてるとあみさんが

そしてしおさん一家も合流

準備してると・・・おやおや??

 
フーくんがブーツを左右逆に履いて、パパに突っ込まれてました(笑)

写真は履き替えてる場面

いきなりかましてくれました(爆)

さすが!しおさんの血を受け継いでるわwww


 さぁ~ゴンドラで山頂駅に向かいましょ\(^o^)/






 

山頂駅ではもうすでに到着してるだいさんとちぃさんと合流

まさか妊婦さんであるちぃさんが参加されるとは思ってはいませんでしたが、先生からOKサインが出たそうです(*^0゚)v ィエーイ☆彡

そして、ののほほんさんともご対面

この時なごキタさんからだいさん、ちぃさんに結婚&おめでたのお祝いを!!



鈴木みきさんの直筆サイン入りの本

なごキタさんと鈴木みきさんが友達だから出来るスペシャルサプライズ

メッチャ羨ましいっす(≧▽≦)ゞ




  
しおこしょうさんファミリー  

なごやキタアルプスさん

だいさん&ちぃさん夫婦

やったくん

あみさん

のほほんさん

私の10名

自己紹介して

 
しゃ~行くぜ!!

 
ルート確認してると・・・

 
 隊長~w(゚o゚)w

そっちじゃなーい\(-_-)

テンションMAXモードの隊長先走っちゃいましたwww
  


新緑が気持ちいいです。

そして平坦な道をテクテク

 
動物対策の扉を開けて

 
先頭はもちろんフー隊長

 
10分ほど歩くと入笠湿原




でも何も咲いてなかった(*≧∪≦)ノ⌒☆

日本スズランの群生地で、6月上旬~下旬が見頃なんだそうです。

でも今日の私たちには元気なアイドルがいるからいいもん♪( ´θ`)ノ

 




なかなか雰囲気が良いです(≡^∇^≡)

そしてこの先に山彦荘という小屋がありました。

 
 
山彦荘のアイドル犬    



もちろん我々の手にかかれば即モデルと化します(笑) 

 
小屋前ではおばちゃんたちが山菜の天ぷらを揚げてました。



何とも良いカホリがプンプンと漂っております。

みんなクンクン鼻を利かせておりますが

私はお腹が空いたとは言えず我慢しておりましたwww



山彦荘の先にある分岐点

 
しおパパがフーくんにどっちにする?と言った瞬間



隊長は一気にダッシュε=ε=ε=ε=┏|*´・Д・|┛ダッシュ  

 
またもや暴走(笑)

彼はイノシシ年生まれだと確信しました(爆)

 
そしてこのネットをくぐると

 
焼きたてパンのあるマナスル山荘に到着しました*\(^o^)/*






To be continued