2021年12月19日 @1925m(車山) | 目指せテッペン! 登れPEAK!!

目指せテッペン! 登れPEAK!!

山に登っていつも思うこと・・・
この先には何かあるのではないか?
山頂に立つと今まで見えなかったことが見えるのではないか?
しかしいつもその何かが見つからない。
たぶんその何かを見つけるまで私は登り続けるでしょう。

雪山シーズンに突入しました雪の結晶

 

どこかの雪山に行きたいけどいきなりではちょっと無理かなはてなマーク

 

今年の夏に夏山第一弾で西穂アタックしたは良いけど

 

足が痙攣しまくりでヘロヘロで下山という経験をしたのでまずは慣らし運転しようと思い

 

塔ノ岳ドッキリ大作戦のLINEグループ(ほぼチームガクッのメンバー)に連絡てへぺろ

 

年末までに美ヶ原か車山高原でスノートレッキングしませんかはてなマーク

 

って事で、カレー隊長・Iさん・のぶりん・あさみんと私の5人で車山高原に集合することになりましたニコニコ

 

電気屋の社長・マミさん・ナベさん・Noriyanさん・ドルスイさん・ラメさんは残念ながらそれぞれのご都合により参加出来ずえーん

 

8時10分頃、一番近い無料駐車場に着きましたが、ほぼ満車状態びっくり

 

しばらくするとIさん運転でのぶりん・あさみんが到着ウインク

 

そしてカレー隊長も無事到着ウインク

 

道中積雪がありましたが安全運転で滑ることなく来れましたニコニコ

 

ゲレンデに着くもリフトが故障してて動いていませんでしたガーン

 

えー---っガーン

 

リフトで楽して車山まで行ってのんびり歩こうと思ったのに・・・ショボーン

 

仕方なく下から歩いて登る事としました滝汗

 

Iさん・のぶりん・あさみんはスノーシューをレンタル(¥1000)

 

初スノーシューだったので装着に苦労してますあせる

 

それでは5人でClimb onびっくりマーク

 

楽しんで行きましょうアップ

 

今日の私のザックはクリスマスバージョンサンタ

 

久々の雪山でオラフが喜んでます爆  笑

 

今日の天気は曇りです汗

 

遠くのお山が見えないショボーン

 

ココからは蓼科山が見えるんだけどダウン

 

でもみんなといろんなお話ししながら登ると楽しいです音譜

 

もしソロだったらこんな天候なら撤退してたかもダウン

 

時々明るくはなるけどこれ以上青空は広がらなかったくもり

 

あのピークまで行けば山頂まですぐそこですキラキラ

 

最後の急登笑い泣き

 

結構風が強く、こんなにも雪があるのにゲレンデでは人工降雪機が稼働してました!!

 

その雪が強風と共に歩いてる私たちの顔にピシャピシャとぶつかるではないですかむかっ

 

めっちゃ顔が痛かったですパンチ!

 

ハイ!リフトの降り口まで来ましたよキスマーク

 

そしてあの気象レーダードームの向こうが山頂ですニコニコ

 

周りは真っ白でなんも見えんショボーン

 

2時間25分程で山頂に着きましたニヤリ

 

 

みんなで記念撮影カメラ

 

雪山はフード被ったりネックゲイターしてたりするので誰だか分からないですね??

 

って黄色のカレー隊長の顔が真っ黒で怪しい人物やしびっくり

 

スノーシューは下山が苦手ですあせる

 

のぶりん慎重に歩いてますが、何度もスッテンコロリンにっこり

 

あさみんもスッテンコロリンしてそのまま尻セードーニコニコ

 

そんなこんなで楽しくスノートレッキングしてきましたが、時間はまだ13時なのに駐車場が空いてますびっくり

 

リフトが故障してはスキーは出来ないので早々にスキーヤー達は帰るか違うスキー場に変更されたのでしょうね

 

下山後は「みつ蔵」さんにお邪魔してきましたラブ

 

何度食べてもたまご焼きは超絶美味しいグッド!

 

 

二色そばを注文照れ

 

ゆずの香りがして美味しいゆずそばよだれ

 

細めんのせいろそばののど越しサイコーよだれ

 

 

 

カレー隊長・Iさん・のぶりん・あさみん

 

楽しいひと時をありがとうございましたニコニコ

 

次回は天気の良い日にすんばらしい絶景を見に行きましょうチョキ

 

そんな車山高原スノートレッキングの様子をYouTubeにアップしてますので

 

ご視聴いただけると泣いて喜びます