私とYouTube | 目指せテッペン! 登れPEAK!!

目指せテッペン! 登れPEAK!!

山に登っていつも思うこと・・・
この先には何かあるのではないか?
山頂に立つと今まで見えなかったことが見えるのではないか?
しかしいつもその何かが見つからない。
たぶんその何かを見つけるまで私は登り続けるでしょう。

4月25日(月)の16時01分それはやってきた(((o(*゚▽゚*)o)))

 

仕事中であったが隠れてちょくちょくチェックをしていた

 

とうとうキッキッ・・・キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

999人になったら同僚の1歳年上のねぇさんに

 

チャンネル登録をポチッとしてね!とお願いしてた

 

4月25日の16時09分にやっとこさ記念すべき日が来たのである\(^o^)/

 

イケメンでもないただのオッサンだし、語りが特別上手でもないし、ユーモアのセンスもないし、表現が豊かでもないし、センスのある動画編集も出来ないし、活舌が悪く声質も悪いし・・・まぁ挙げたらキリは無いですが

 

よくもまぁこんな拙い動画にチャンネル登録してくれたもんだと喜んでおります(≧◇≦)

 

本当にありがとうございます(人''▽`)ありがとう☆

 

思い起こせば・・・

 

YouTubeのスタートは前回書かせてもらいましたが

 

もう一つの甲子園から私のYouTubeは始まった訳ですが

 

このアメブロでは以前は動画がアップ出来なかったと思います

 

そこでコレクションしてる懐かしいCMをYouTubeにアップしてアメブロの記事にて紹介したのが始まりで

 

ブログの記事内で動画を取り入れる事により、たくさんの人に読んでいただけるのではないかと考えました

 

特にCMはネタがない時には大変重宝しました

 

そしてこの辺りからでしょうか!?

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

お山に行った時の写真をBGMと共にスライドショーを作ってアップ

 

写真メインの画像に動画をちょこっと取り入れて作成

 

まぁ今思うと幼稚な編集でしたねwww

 

でも写真だけでは迫力に欠けると思って

 

2014年の8月にウェアラブルカメラを購入

 

こんな風にセットして剱岳に登って来ました

 

その時撮影したカニのタテバイ&ヨコバイをそれぞれアップすると意外と多く再生されました

 

 

418回再生

 

 

ヨコバイの方に興味がある方が多いのか3629回の再生

 

それ以降動画中心の編集になりましたが

 

YouTubeの再生回数やチャンネル登録者数ってのはなーんも意識してませんでした

 

お山に登ってその時の山行記録をアメブロにアップし

 

おまけ程度・・・いや山には興味があるけど登れない&登らない方、自然が好きな方、次回はどのお山に登ろうかな?と探してる方、素晴らしい景色が見たい方、景色が素晴らしかったのでぜひ見て頂きたいなど

 

映像を通してお山の素晴らしさが伝わると良いな!的な考えでアップしておりました

 

BGMも著作権に引っ掛かるなんてのは気にしずに好き勝手に貼り付けてました(^▽^;)

 

そして分からなかったのが動画の表紙になるサムネイル

 

どうやったら自分の好きな表紙になるんだろう?とずっと思ってました

 

電気屋の社長とマミさんと映ってる剱岳の画像(右上)なんてのはピッタリな表紙だと思いました

 

でもコレはYouTube側が勝手に選んだ画像なのです

 

タイトルを付ける事など考えもしていなかったです

 

この頃の登録者数は180人位だったと思います

 

その後、会社の登山仲間と登った帰り道の車内でYouTubeの話題が出ました

 

その時登山系YouTuberの存在を知ったのですwww

 

2020年2月のまだつい最近の事( ̄▽ ̄;)

 

丸印のお山へ行った帰り道でした

 

そしてサムネイルという言葉も初めて聞き

 

視聴者さんの目を引くようなタイトルと画像を作ってアップするのがサムネイルだと(゜o゜)

 

その後、最初にサムネイルをアップしたのが

 

カレー隊長とNoriyanさん&キャンディーズでアタックした戸隠神社スノーハイク

 

それ以降の動画にはサムネイルをどうしたら目立つか考えました

 

それ以前の動画のサムネは後付けしております

 

 

 

そんなこんなで今まで279本の動画をせっせとアップしました(^^)

 

良くもまぁこんなにもアップしたなーと我ながら関心しておりますが(^^;)

 

その中で私のオリジナル動画でイチバン再生されているのは

 

テント盗難対策を考えてみました

 

57,000オーバーもの再生回数です(^^)v

 

高評価は339も頂いております( ^罒^ )v

 

語りも無ければセンスある動画でもないのに・・・(^◇^;)

 

ちょうど、剱沢キャンプ場と雷鳥沢キャンプ場で立て続けにテント一式盗まれたという事件があったので

 

タイミングが良かったのかもしれません

 

今まで自分的には自信作だと思ってるのに思った程の再生数が伸びなかったり

 

何でこんなにも見られてるの?という様な不思議な動画があったり

 

何がウケたのか、どこが良かったのか、何でダメだったのか

 

真剣にわかりませんが、これからもボケ予防も兼ねて

 

コツコツとブログと動画をアップしていこうと思ってます(*^^*)

 

今までこんな拙いブログを読んでくださり

 

拙い動画を見てくださったり、チャンネル登録してくださったりと

 

本当に本当にありがとうございます(*´︶`*)♡Thanks!

 

感謝しかありませんo( ^_^ )o

 

改めまして今後ともどうぞよろしくお願いします(^O^)

 

 

 

そしてYouTubeの収益化ですが

 

上記の条件が揃っていてもYouTube側の審査に通らないと収入を得ることが出来ません

 

条件が揃ったからと言って即刻収入となる訳ではありません

 

自分から申請しなきゃいけないのです

 

現在私はステップ2が完了しステップ3の審査を受けてる段階です

 

これには少し時間を要するみたいです(^▽^;)

 

1ヶ月以内に結果をメールでお知らせします

 

となってるのでもう毎日がドキドキです( ̄▽ ̄;)

 

審査に通らなかったらどうしよう_| ̄|○