受験の思い出 ブログネタ:受験の思い出 参加中


今までの受験で最大に印象深いのは
高校受験の事だな~。
何校か受験したけど、そのうちの1つ。

受験当日、事もあろうに大雪。
朝から縁起悪っ(苦笑)
いや、滑るとかどうとかって
気にする方じゃないけれど何となく。

その学校は、自宅からカナリ遠い。
朝、めちゃめちゃ早く家を出たけど
途中で電車が止まってた。
タクシー乗り場は長蛇の列。

試験開始時刻に間に合わないよ><
電車が止まった駅で遅延証明を貰い、
受験校に連絡し、遅刻しても受験出来るか
確認をした。
「遅れても大丈夫です、お待ちしてます」
と言ってくれた。これは行かねば。

そこで私が取った方法は…
「ヒッチハイク」

同じようにその駅で足止めを食らっていた
同じ学校を受けに行く受験生を数人集め、
駅まで家族を乗せて来た人に頼んで
受験校まで乗せてもらった。
あの時の親切な人、本当にありがとう。
「頑張ってね!」と暖かいお茶も頂いた。

その駅から受験校まで、電車でも30分はかかる。
車で行ったらどれ位掛かるのか、当時の私には
知る由もない。しかも雪の中。渋滞もある。
多分1時間くらいは掛かったような気がする。
いや、もっとかな??

そんな距離を、快くOKして乗せて下さった
あのお方には、本当に感謝です。
降りる時に「何かお礼がしたいので
連絡先を教えて下さい」と言ったら
「そんなの良いのよ~気にしないで!」と
私達を降ろすと風のように去って行った。

遅刻したものの、無事受験することが出来て
ほっと一息。遅刻者は何人かまとまった所で
別室に案内され、試験を受けた。
面接時、「雪の中どうやって来ましたか?」
と面接官に問われ
「ヒッチハイクしました」と言ったら驚かれた。

無事合格してこの学校に通う事になったのだが
一緒にヒッチハイクした子のうち、合格したのは
私だけだった。意外と倍率高かったのね。。


そして、もう1つビックリしたのは
受験時の面接官が担任だった。
私の顔を見るなり「あ、ヒッチハイカー!」とな。
名前で呼べぃ、名前で!


受験時から色々有ったけれど
学校生活も実り多く、とても楽しい高校生活を
3年間満喫しました。