昨日は、唐津くんちの宵山へ
お祭り見物に行ってまいりました。
(*´▽`*)ノ))
夜の街を14台の山車が、引き周ります。


1番山の赤獅子

待ちに待った唐津くんちの1番を飾る
堂々とした登場に、痺れました❗️❗️


浦島太郎の山車です。

昨日は、晴れでしたのでそのまま登場。
雨の日は、浦島太郎の雨避けスタイル
もあります。
頭に乗せる傘と肩に掛ける藁のカッパ?
名前わからず。笑😁


鯛山

ヒレが動いて可愛いのです。



酒呑童子と頼光の兜

目が血走ってて、迫力あります。

抜粋して、下手な写真を
載せてみました。🙆📸

昨日は、夜と人混みに行くと言う事で
😷マスク、ダウンジャケット、カイロ
の完全防備。

白血球、赤血球、血小板
L🔻🔻🔻なので、要注意しなくちゃ。

山車を14台全部見る事が出来て、
感動です。👏🏻👏🏻😭
山車のパワーを⤴️⤴️いっぱい
頂きました。

昨日は、娘と2人で見物。
ずーっと手を繋いでいてくれました。
😭💦💦
毎年、来てた唐津くんち、
去年は入院中でしたので、見る事が
出来なかった分、満足です。🎌🎌

去年は死を覚悟してたので、
もうおくんちを見る事も叶わないと、
思ってて
それは、娘も同じだったと
思います。😞

今、この時間を過ごせる事を
感謝して、来年も見れますように
と、祈りました。🌠