”カリスマコミュニティ交流会からのお茶会企画!” | ママの行列ができるベビー系教室の作り方

ママの行列ができるベビー系教室の作り方

ベビーダンス・ベビーマッサージ・ベビーサイン・ベビーヨガ・リトミックなど、あらゆる赤ちゃんを対象としたお教室を開催されている方向けに、教室の集客、運営についてのお役立ち情報を配信します。

こんにちは。中野美紀子です^^

昨日は、関東メンバーの赤ちゃんイベントの専門家・滝澤理絵さんが大阪に来られるということで囲い込みランチ会をしました♪

赤ちゃんイベントの専門家・滝澤理絵さんのブログはこちらです

先月はオーストラリアから幼児教育コンシェルジェの岸田ひとみさんを大阪、東京、福岡で囲みました♪

各地にメンバーさんがいらっしゃるので誰かが来るとなるとこうして集合がかかってみんなで会えるのも楽しいです^^

昨日来られた滝澤理絵さんは、子連れで旅しながら各地で赤ちゃんイベントをされています。

新しい働き方ですよね!

家族を巻き込んで楽しんじゃう(≧∇≦)

いろんな人がいて私の方こそ勉強になってます。

時々、コミュニティーの説明会とか体験とかないのー?と聞かれるのですが、ないです・・・

そしてやりません・・・

3980円ですから。

いやなら1ヶ月でやめればいいのです。

体験会や説明会をすることって、結局は「会」を知ってもらって入ってもらいたいという気持ちがあるからなんだと思うんですね。

初期の頃ならいいと思いますが、もうそれなりの実績もあって、コミュニティー内に濃いやり取りが残っているので、それを見せてまで入ってきてほしいとは思っていないんです。

身近な人にカリスマコミュニティーの会員さんがいらっしゃれば、会員さん聞いてみてくださいませ。

コミュニティー内のつながりもとっても活発です。

最近は言語化コンシェルジュの佐近朱美さんの思考整理が人気のようでメンバーさんも受講されているようです。

朱美さんのサービスは受けるとすごくいいのですが、言語化って何?思考整理って何?というメンバーさんからのお言葉からお茶会するわー!と早速企画されています♪

ちなみに何度かご紹介させていただいていますが、私がソーシャルビジネスプランコンペで準グランプリをとった時のプレゼン資料は佐近朱美さんにお手伝いしていただいたんですよ♡




期間限定募集カリスマ講師を生み出すパワースポット