ーーーーー登場人物ーーーーー
   はな:アラサーOL産休中
   せんぱい:ぽんこつメタボ旦那
   ぽこさん:2016.7生まれの長男5歳
   つーちゃん:2019.1生まれの長女2歳
   みーくん:2021.9生まれの次男0歳



そういえばさ、この時↓


壁に投げつけたペットボトル

リビングの床に転がったままでさ。

ぽこさんが帰ってきて

すぐにそれを見つけて


『も〜なんでここにあるの〜?』


とか言いながら

ラベル剥がしてゴミ箱に捨ててくれたw

主婦みたい笑い泣き心が洗われる笑い泣き



チューリップチューリップチューリップ



みーくん育児タイムスケジュール時計


7:00  授乳、仮眠

9:00  ぽこつー見送り、仮眠

10:00  授乳、朝食、仮眠

13:00  授乳、昼食、少し家事

16:00  沐浴、授乳、ぽこつー帰宅

18:30  夕食

19:00  授乳

21:00  ぽこつー寝かしつけ

22:00  授乳、余裕があれば映画とかみる

1:00  授乳、就寝

4:00  夜間授乳



夜寝ているところから起きて授乳するのが

とにかく苦手で辛いのでショボーンショボーンショボーン

夜間授乳が一回で済むように調整してる時計

朝7時もまあまあ辛いけど、

明るい方が起きやすい(気がする)

でも多分そのせいで午前中ほとんど寝てる💦



夜間授乳無くなるの、どれくらいだっけ…

ぽこさんつーちゃんは2ヶ月だったかなあうーん

みーくん小柄だから時間かかるとかあるかな

昨日は初めて4時間寝てくれた笑い泣きキラキラ

授乳予定の1時間前に起きることもあるけど

だいたいゲップだったりオムツだったりで

おしゃぶりすればまた寝てくれるお願い



寝不足は辛いけど

この子も今のところ育てやすい子だなあ

上2人も授乳間隔安定してたし有り難いなあ

私が楽観的なのかなー😋



チューリップチューリップチューリップ



昨日も午前中ふとんでウトウトしてたら

いきなり『ピンポーン』て鳴って

せんぱいが応対したんだけど


『はなちゃんの友達でーす!!!』


って言ってるのが聞こえてきて滝汗滝汗滝汗

モニター見てないから、誰…?と怯えつつ

ボサボサパジャマ姿で出たら

地元の友達(子連れ)が4人立ってた笑い泣きハッ

近所の児童館でママ会したあとに

寄ってくれたらしいー!!びっくり

ローカルだからこそ為せる技ww



みーくんも初めて友達にお披露目できてキラキラ

びっくりしたけど嬉しかったーハート

部屋汚いからずっと外で話してた💦💦

こういう時のために

いつでもキレイにしとかなければ…反省…

と思ったけど

普通アポなしでこないよね??

みんな、実家に近居もしくは同居してたり

ちょうど里帰りで戻ってきてる子もいたひらめき電球

もうすぐみーくんも1ヶ月になるから

次集まるときは参加できるといいなー照れ音符

地元残ってる人少ないから仲良くしたいなー



チューリップチューリップチューリップ



そして午後は1ヶ月検診病院

早めに着いて即呼ばれて即終わったキョロキョロ!!

いつも待つイメージだったけど

さすがに人数絞ってるのかな〜??

みーくんは0m28dで

2552g⇨3520g/46.5cm⇨51.0cm

とっても順調とのこと拍手キラキラ

身体も口も小さいから哺乳量心配だったけど

小さいなりに頑張って飲んでくれたハート


↑3人とも1ヶ月検診の病院にてカメラ

左からぽこさんつーちゃんみーくん赤ちゃん

ぽこさんぷりぷり…お相撲さんみたいデレデレ

4.8kgを沐浴は大変だったろうなあ♨️

みんな顔違うなあ、かわいいなあ

みーくんの不整脈はもうほとんど消えてて

普通に区の定期検診受けるだけでOKだって!

よかったよかったキラキラキラキラ



チューリップチューリップチューリップ



ぽこさん保育園前に毛虫かぶれの通院病院

見た目は赤みも腫れてる感じもなくなって

塗り薬継続で通院は終了になった拍手

痒みがまだたまに出るので

痒い時だけ飲むお薬ももらった薬

早く良くなりますように〜




なんか新生児の割に

手とか首を思い通り動かしてる気がするうーん

首の力すごくて来月にはすわる気がするうーん

ゆっくり大きくなってほしいなー

ではでは

また書きまーす


流れ星