ーーーーー登場人物ーーーーー
   はな:ミドサーOL育休中
   せんぱい:ぽんこつメタボ旦那
   ぽこさん:2016.7生まれの長男5歳
   つーちゃん:2019.1生まれの長女3歳
   みーくん:2021.9生まれの次男0歳





ラン活とは…ランドセル購入活動(多分)





というわけで

4月から年長さん、来年には小学生になる

ぽこさんのラン活をしましたーランドセル

我が家はまあまあ早く動いた方だと思うひらめき電球

買うなら工房系のがいいなあ〜真顔スター

というところから逆算して

2月にカタログ請求、3月初旬に訪店走る人DASH!


※工房系は1〜3月に発売して
早いとこだと5月に売り切れる(多分)

※そもそも工房系って書いてみたけど
他に何系があるのかよく分かってない。。
大手メーカー系と、量販店系かな?イオンとか



カタログとネームバリューから3社に絞り

ご時世的に完全予約制なので

同じ日に時間をずらして予約ポチポチスマホ

銀座周辺が多いからまとめて行っちゃったDASH!

メンバーは

私、ぽこさん、みーくん、ばあば、妹、義妹

多っ泣き笑い

わたし優柔不断なので妹ちゃん必須なのと

機嫌を保ちたいので大好きな義妹ちゃんと

出資者であるばあばも来てもらって

万が一ぽこさんが奇抜なものを選んだ時には

数の力で宥めすかそうと思って、、、笑



まずは11時予約で1店舗目〜ランドセル

と思ったら、東京マラソンやってて

道路が渡れないー不安💦想定外、、、

みーくんがベビーカーだったから

エレベーターで地下に降りて渡って上がって

ってできるルートが分からなくて真顔

結構さまよってしまったー⤵︎

お店に電話して事情を話したら


『遅れるということですね?大丈夫ですが11:30には退店していただきますので!』


ってキツめに言われて

ああ…ココでは買わんわ…ってなった。笑

でもとりあえず着いて試着はした昇天




抱きついてるのは大好き義妹ちゃん泣き笑い


やっぱり試着も嫌がるから


ついてきてもらって本当良かった、、、お願い


ぽこさんはカタログ見てる時点から


グリーン系がお気に入りで、


現地でもやっぱりグリーン系だったびっくりマーク


このあと他のところのグリーンも貼るけど


ここは明るめの分かりやすいグリーンクローバー




まだ1店舗だけど早めのお昼を挟むダッシュ


日曜日だからランチ難民はやだなと思って


ちゃんと予約しておいたグッデキる子びっくりマーク


東急プラザ銀座のギリシャ料理〜


ギリシャ料理とは〜はてなマークでも人気のお店〜





今日は予約で満席です、てなってた人気店不安


広々個室でありがたや〜✨





みんなでコースを分け合う感じひらめき


どれも美味しいーーーよだれラブラブ


地中海料理なのかな??


ハーブと酸味が効いてるのが多かった電球




カタコトで勢いのあるおばちゃんと共に


出てきたレモンパイ。。。🍋


現地の方だったのかなうーん


レモンパイと言いつつ


メレンゲの下にクランブルがあって


そのさらに下に濃厚レモンクリームびっくりハッ


全然パイじゃねえ!でも美味しい!!


大満足なランチだった〜よだれピンクハート




次のお店まで時間あったので


雑貨見たり屋上行ったり時間潰して


13:45に2店舗目〜ランドセル


東急プラザ内の池田屋さん




わーーーー不安不安不安雷


そういうのいっちゃう!?ドキドキ…


まあね、本人の意思を尊重…ドキドキ…




その後ちゃんとグリーンに戻ってきた笑い泣き


かなり濃いめの、緑と青と黒の間?みたいな


印象だった、外だと見え方違うだろうな〜




ステッチの色が2種類キラキラ


はなは同色ステッチがよかったけど


ぽこさんはキャメルステッチがいいってうーん


まあそっちもかわよいからOK




3店舗目は中目黒に移動〜バス


駅から結構歩いて土屋鞄さん!




外で見させてくれたーキレイなお色キラキラ


白ステッチもかわいい〜ひらめき飛び出すハート




右がぽこさんが背負ってた牛革、


左が最高級コードバン🤩お馬さん〜


はなは圧倒的に


ツヤツヤコードバンが好きなのだけど


子供が持つものとしては


重めだし傷目立つしあんまりかな。。。


はーでも溜め息の出る美しさーよだれピンクハート




でもでも


こちらのを試着してる途中から



『ぽこくんは二つ目のところのグリーンにキャメルのステッチにする!!!



ってめちゃデカボイスで言い始め魂が抜けるハートブレイク


土屋鞄の店員さん本当にごめんなさい…


でも自分で決められるのとても良いわね…


というわけで


ぽこさんのランドセルは池田屋さんの


グリーン×キャメルステッチに決定拍手クラッカー


決め手は


中のファスナーがキレイなグリーンで


かつファスナーポケットが大きいこと。


↑お店のお姉さんが説明してくれたのをかなり真剣に聞いていたw確かに接客もここが一番良かったかなあ。





↑これ〜69,000円なりランドセル


工房系はどこもだいたい同じような値付けで


合皮6万、牛革7万、コードバン14万


くらいだったダッシュダッシュ


母は土屋鞄のが好みだったけど


今回の候補内ならどれでもいいやー


と思えたのでぽこさんチョイスで拍手合格




多分これかな?ぽこさん本命のに限って


ちゃんと写真撮ってなかった💦💦


子供にとっては同じようなお店の連続で


実際ぽこさんも


『つまんない〜』って何度も言ってたけど


大人4人にチヤホヤされたおかげで


なんとか最後まで持った感じ泣くうさぎ有り難や


特にぽこさんは義妹ちゃん大好きで


ずーっと手をつなぎ話し相手してくれた泣くうさぎ


感謝してもしきれない、、、





最後に意識高いジェラート食べて終了よだれ


疲れたけど楽しかった〜にっこり音符




池田屋さんは6年保証(壊れた理由問わず)


があるから安心キラキラ←後から知った。笑


電話注文だと送料無料です!って


お名刺もらったけど、銀座なら出やすいから


今週平日にでもみーくんと行こうかな電球


平日は予約なしでも来店OKみたい


はーよかったよかった




というわけで


我が家のラン活2022でしたランドセル


ではまた書きまーす



流れ星