ーーーーー登場人物ーーーーー
   はな:ミドサーOL育休中
   せんぱい:ぽんこつメタボ旦那
   ぽこさん:2016.7生まれの長男5歳
   つーちゃん:2019.1生まれの長女3歳
   みーくん:2021.9生まれの次男0歳





習い事ちょっと変わったのでメモ鉛筆



ぽこさんの保育園内で実施されていた

体操教室と英語教室が

保育園と都の契約的に出来ないことになり

今年度で終了してしまうことにタラー

英語は1年やってみて

ぽこさんももうやる気ないみたいなので

まあいいんだけど(よくないけど)

体操は楽しんでたからどうしよー真顔と思い

ぽこさんといくつか体験行ってみて

やりたいびっくりマークと言ったところがあったので

とりあえず外で始めてみることにした電球

スイミングと同じところ〜

今のところスイミングと違う曜日だけど

ぽこさん体力あるし(送迎めんどくさいし)

そのうち1日にまとめたいなーと思ってるDASH!



英語は、ご近所に英会話じゃなくて

英語でクッキングや工作をやる〜みたいな

ところがあって

それなら楽しいかなうーんはてなマークと思いつつ

せんぱいは英語教育に否定的なので

まあやらなくてもいいのかなー



そして以前チラッと書いたけど

つーちゃんも公文を始めました魂が抜ける

ぽこさん4歳スタートだったから

つーちゃんもそれくらいかな…と思ってたら

本人からのアピールが凄くて驚きハッ

家でプリント、ではダメで

お教室の中で学びたいびっくりマークという強い意志w

じゃあまず1教科やるか〜ということで

国数無料体験して本人が算数を選び決定昇天

せんぱいは理系脳を育てたいので算数派

はなは平仮名教えるのめんどいので国語派w

仕方ないので公文の国語ワーク買ったわ〜



もう1ヶ月くらい経ったけど

本人のやる気がすごかったから

ぽこさんの時より順調に進んでるハート

宿題もめっちゃ積極的に取り組むし

宿題終わってから国語のワークやってる滝汗

とにかく書くのが大好きで

ずんずんとワークのなぞり書きずっとしてる

ぽこさんの余った公文の宿題もつーちゃんがなぞり書きしてる…大きい声では言えないけども。

私の子とは思えん…

このまま勉強好きに育っておくれ…



つーちゃんはまだ公文のみだけど

オムツ外れたらスイミングと

4歳になったら体操を始める予定電球

どっちも本人の希望〜

それなら早くオムツ外してくれ〜〜泣くうさぎ

あと母はピアノをやらせたいのです…

ぽちぽち情報収集してて

個人のお教室行ってる子が多いけど

個人ってなんか…緊張しちゃう…!!!

早めに動きたいなーダッシュダッシュ

公文は4歳頃に2教科に増やそうかなはてなマーク



習い事いろいろやってるけど

特別なにかを身につけて欲しいわけではない

まあ色々上達したらラッキーとは思うけど

習い事を複数している子が大多数の地域で

母は昔、習い事をしてなくて

ハブられたこともあるので

習い事をしているという事実を与えたい

↑歪んだ動機

↑習い事コンプの話は前にも何回か書いてる

もう時代が違うとは思うけど

子供は純粋で残酷だからねうさぎうさぎうさぎ泣



色々やるやる書いたけど

復職したら厳しいなーとずっと考えてて

時短のまま正社員転職で勤務地を近くするか

退職か、どっちかしかないよなーもやもや

今どき時短で転職できるのかな??

たまに

働くママの転職!みたいな広告あるけど…

お給料はあんまり気にしないから

なにか選択肢があるといいなー

退職しちゃうと保育園通えないからなータラー

するならつーちゃん卒園のタイミングで退職

みーくん年少から幼稚園に通う、が

キリがいいかな〜とか考えてるうーんうずまき

育休取らせてもらってる今の会社に

報いる気が全くなくて申し訳ない笑い泣き笑

買収されてからどんどん違う会社になっていってて同僚は辞めていくし復職のときには部署も勤務地も変わりそうだし。やる気なくすよね。



恐竜くん恐竜くん恐竜くん




アウトプットしたがらないぽこさんが


やっとフリーハンドで


平仮名を書くようになった泣くうさぎ


はじめてのお手紙泣くうさぎ普通に泣いちゃった泣くうさぎ


カラフルチューリップも可愛すぎて最高チューリップ




ではでは


また書きまーす



流れ星