ーーーーー登場人物ーーーーー
   はな:ミドサーOL育休中
   せんぱい:ぽんこつメタボ旦那
   ぽこさん:2016.7生まれの長男5歳
   つーちゃん:2019.1生まれの長女3歳
   みーくん:2021.9生まれの次男0歳






もうすぐ3歳半になる


つーちゃんのトイトレ真顔


はなの妊娠、出産のタイミングも被り


つわり辛いのにお漏らし対応したくないな…


おなかデカいのにお漏らし対応…


産後お漏らし対応…


と、ずるずる先送りにして昇天


一応


『おパンツはく?』『トイレ座ってみよ?』


とゆるーい声かけはしてたけど


本人にも全くやる気がなかったし💦


ここ最近も


みーくんが這いずり回ってる中で


お漏らしされたらキツいな…という思いがあり


なかなか踏み出せず。。。






-----------ここまで全部言い訳w-------------






そしたら6月の半ばに


つーちゃんの生活態度(?)について


気になるところがあるので面談しませんかニコニコ


と保育園からお声がかかり。。。真顔


ちょっと面談の内容はあとで書くね!


その臨時個人面談の中で



『今年は大きいプール(オムツ外れてないと入れない)出すから、絶対今オムツ外した方がいいですよ!!!』


『つーちゃんパンツ履いたらすんなりいくと思いますよ!!!』



とめちゃめちゃ背中を押してもらい


ハイパー重い腰を上げて始めることに。。。












まずパンツ履くのを嫌がったから


プリキュアゴリ押しでお願いして。。。


すでに手持ち2枚あったから


プリキュアパンツ全9枚無気力豪華〜パンツ


めっちゃお姉さん〜ピンクハートっておだてて


オムツだとプール入れないことを伝えると


まあまあすんなり履いてくれたひらめき


そしてそこから


パンツのときは1回しか漏らしてない凝視びっくりマーク


その1回も、トイレまでは行けて


脱ぐのにモタモタしてたら出ちゃったから


尿意はちゃんと認識してる電球電球電球


すごーい、思いの外スムーズ泣き笑い拍手キラキラ


その後もうんちするの嫌がるから理由聞いたら


『紙で拭くのやだ、、、赤ちゃん泣き


と、ウェットティッシュで拭かないと


すっきりしないってちゃんと教えてくれたし


遅めのトイトレにもメリットあるなーDASH!DASH!







夜は1週間やってみて


1/2くらいでお漏らししたので


オムツに逆戻りでーす昇天


今度はオムツ嫌がるようになって大変昇天


あと、外出時はまだ半々くらいなんだけど


オムツ履いてるとオムツにしちゃううずまき


こちらとしては


オムツでもトイレに行って欲しいんだけどトイレ


まーオムツとパンツ器用に使い分けてるのか


それはそれでスゴイにっこりパンツ







あと習い事(チア)のときに


どうしてもパンツ履きたがって、


母子分離で母は最後の10分しか入れないから


本当に大丈夫!?!?って


念押しして送り出したんだけど


残り10分になってはなが入室したら


案の定モジモジしてるー泣き笑いハートブレイク


立ってられなくて座っちゃって先生に叱られて


全然練習になってなかったー💦💦


はなが入室してからも


自分からはトイレ行きたいって言えなくて


はなが先生に声かけてトイレダッシュ走る人DASH!


なんとか間に合ったお願いよく我慢できましたお願い


その後チアの先生が


『気付かず叱っちゃってごめんねー💦


って言ってくれたけど


去年までバリバリチアリーダーしてた方だし


普段から子供見てないと気付かないよね汗うさぎ


優しくていい先生だー


それ以降、習い事は基本オムツパンツ


まぁそのうちどんどん間隔開くでしょうダッシュ







ていうかさーびっくりマークびっくりマークびっくりマーク


女児のおしっこ、あらぬ方向に飛ばないはてなマーク無気力


初めてのときびっくりしたよう、、、


自分も小さい頃そうだったっけ、、、はてなマーク


たまに上に向かって飛んでくるし無気力ハートブレイク


脚閉じてするとマシらしいから



 ⇨ 




いま左のタイプ使ってるけど



実家に右のタイプあるから持ってこようかな💦





トイレトイレトイレ





そうそう、それで面談の内容はさー



全ての行動が遅すぎる



だって泣き笑い



そうなのかーみんなどれくらい早いんだろ…



なんか保育園の理想は



"声かけしなくても全部自分でやる"



で、たとえば園庭で遊んだあとは



靴を履き替える⇨手を洗う⇨着替える



を何も言わなくてもやってほしくて



でもつーちゃんは



靴を脱いでぼーっとする無気力



水道の前でぼーっとする無気力



次何するんだっけ?と声かけると



全部ちゃんと理解している。。。



けどなかなか動かない。。。という感じ



↑声かけたあともね無気力



なんか周りに気を取られちゃって



楽しそうなことしてるとジッと見ちゃうみたい



うーん、まあ家でもそんな感じあるかな…



そして良くないことだとは思ってなかった…



あ、先生も別に悪い事とは捉えてなくて💦



これがつーちゃんのペースなのか、



我々の接し方が家と違うのか、



集団行動が苦手なのか?みたいな。






我が家でも動くの遅いっちゃ遅いけど



幼児ふたりしかいないからなーもやもや



確かにぽこさんよりは常に後をいくけど



そこまで遅いとは思わなかった。。。



けどそれが本人のペースで



家では声かけ続ければまあ動くし



そんなに気にしてなかったです



改善策も思い浮かびません真顔



と素直に伝えたら



じゃあ今のままでいいですね!



ってなった笑



一応はなも急いでいるときでなければ



声かけせずに本人が自主的に動くのを



待ってみるなどすることにダッシュ



集団行動も、自分からはそんな誘わないけど



友達からはよく声かけられてるし



(なんか誘いやすいオーラが出てるらしい)



問題ないと思ってます、とのことダッシュダッシュ






面談から半月くらい経ったけど



送迎のときに少し話した感じだと



トイトレが進むにつれて



行動も早くなってきているらしいあんぐり気づき



自分に自信がついたんですかね!?



とか先生言ってたけど



因果関係あるかな…気まぐれでは……笑



何はともあれ好転しているようで良かったキラキラ






チューリップチューリップチューリップ








今週末チアの発表会だから



髪型を試行錯誤中だけどしっくりこない悲しいもやもや



上差しは前髪を後ろにくるりんぱして



両サイドを編み込みして



高い位置でまとめてみたうーんうーんうずまき



編み込み目立たないのが微妙なのかはてなマークと思い



ただいま裏編み込みを練習中。。。






コレめちゃくちゃ難しい。。。



動画で学んで一発目にしては出来た方よね🥲



でも自分でもどうやってるかよく分からない…



毛量?幅?がないとキレイに出来ないのかなあ



器用さには自信があるのに…悔しいドクロ



ユニフォームにゼッケン付けもしなければ!



あさってはぽこさん誕生日!



やることいっぱいー💦



ではでは



また書きまーす





流れ星