ハチどん*着物に目覚める | ハチどんの 家を建てたぞっ!

ハチどんの 家を建てたぞっ!

長い外国生活に終止符を打ち 2012年の秋に本帰国した ハチどん*夫妻。
日本での住処をどうするか…積水ハウス・シャーウッドで 木の温もりを感じる家を建てることにしました。
2013年6月末に完成!
今後は住んでみての感想を含め WEB内覧会を行っていきます。


暑いですね~~~。あせる

夏は暑いものですが、今年の夏は特に暑いような気がします。メラメラ

先日まで関西に滞在していた ハチどん*嫁でありますが、

ひときわ暑い関西で、夏の風物詩である花火大会に行ってまいりました。花

今でこそ、豪華な花火大会があちこちで行われるようになりましたが、

私が若かりし頃に住んでいた地域の花火大会は その時代では東洋一の花火大会と言われておりましてね。

翌日の新聞には一面で載るほどの 大きな花火大会だったのです。

あちこちから人が集まって、毎年毎年、帰りの電車はギューギュー詰め、道路は大渋滞と、すごいことになっておりました。

ハチどん*夫と結婚して その地域を離れてからは、その花火大会には一回も行ってなかったのですが、

今回、姉と二人で行ってきたんです。

姉がその花火大会の地域の近くに住んでいるので歩いて行けちゃうんですね~。

…そんなわけで、久しぶりに近くで花火を見ようということになったのであります。

いや~~~久しぶりに熱くなりました。

昔よりもちょっと規模が小さくなったような気がしますが、(財政難かな???)

最後のスターマインには感激しました~。

白か赤か、その年によってどっちの色になるかわかんないんですが、今年は赤いスターマインでした。

○○市の空が一面、真っ赤に燃えるんです!

「すごい~~~すごい~~~っ!!!!!」って叫びまくりました。

は~~~楽しかった-。わ~い


でねっ!

花火と言えば…浴衣ですよね~~~。

たくさんの若い女性が かわいらしい浴衣を着て花火大会を楽しんでいましたね~。

いいですねぇ~若いって。スマイル

何を着ても似合うんですもん。

いやいやいや、おばちゃんも負けてはいられませぬ。かお2

私も花火大会に浴衣を着て行きましたよ~! チョキ


実はね?

最近、着物に目覚めたんですよ! にこっ☆

昔から着物を着たいな~って思ってはいたものの、習いに行く時間も勇気もなかったのであります。

無料の着付け教室は お高い着物を強制的に買わされる~って噂があるので怖くて行けず。

有料の着付け教室に通ってみようかな?…って思った時期もあるんですが、

たいていの教室では練習用の着物が最低1着は必要で、その1着を買うことすらなかなかできず。

躊躇しているうちに今となってしまい、習いに行く機会が持てなかったんですよね~。娘①003

ところが。

姉が最近、着物を着るようになって、もうすでに自分で着付けができるようになっていたんです! びっくり

姉が「着付けを教えてあげる」って言ってくれたので、

関西に滞在している間に、着付けを教えてもらうことにしたんですね~。ばんざい


もちろん、1ヶ月間で2回しか教えてもらってないので まだまだですけど、

今回の花火大会には姉に教えてもらいながら 自分で浴衣を着ることができました~~~。ぱふぱふー。うっとり

     

この浴衣は 姉から借りたもの。

けっこう似合ってたんですよ~。(自画自賛…笑)

年齢的におばちゃんですから、若い子のような赤やピンクの華やかな着物はとてもじゃないけど似合いません。

こういう黒っぽい浴衣が上品でいいのではないかな~なんて思ってます。

   

帯はブルー。

黒い生地ってどんな色の帯でも合いますね。

白っぽい帯も素敵だし、赤っぽい帯だとかっこよく着れそう。

後ろ姿です~。☟

     

自分で結んだんですよ~~~。なかなかのもんでしょ? 笑顔

もちろん、着物のプロの方や 着慣れている方から見たら「下手くそ~」って思われるかもしれませんけど、

何せ、はじめてですからー。

大目に見てやってください。苦笑

自分自身で着たっていうことがとっても嬉しいです。らぶ②


今回は浴衣でしたが、着物もきちんと着れるようになりたいって思っています。

やっぱね~日本人ですから。旗

着物って日本の文化だし、大切にしていきたいっていう思いがあります。

それだけでなく、着物を着ると気持ちがシャンとするんです。

背筋が伸びるし、歩き方も女性らしくなりますしね。

今後、自分のお気に入りの着物や浴衣を買って、

自分自身で着付けをして、町を着物で歩いてみたいな~って思っています。すまし

まだまだ先のことでしょうけどね。

がんばろー。チカラコブ




      ご訪問ありがとうございます! 応援していただくと嬉しいです♪
       にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ