今年もブロ友さんのお子さんが東大合格を果たした!!

我が子の事のように嬉しいニコニコ

 

思い返せば...

最初に東大の門をこじ開けた子を間近で見たのは、みかんのアイコンのお姉さん。

そして、naoさん今はブログを止めた方のお子さん達が続き...

 

そして今回も!!笑い泣き

おめでとう!桜桜桜

ほんとうにほんとうにおめでとう!!ニヤリ

 

ご家族の支えも、見ていて本当に素晴らしかったです。

正に、家族で勝ち取った栄冠でしたね。

 

東大なんてトコには、本来は一生縁も所縁も無い筈のおいらが、こうして日本国内の最高峰の大学に進学する方や、その親御さん達と密接に交流できるなんて、ほんとブログって凄いよね爆  笑

 

そのお陰で、色々な情報を知ることが出来ている。

正直、これが大きいんだ。

 

情報ってのは、どんな参考書や塾講師にも負けずとも劣らない、本当に価値のあるものだ。

情報を上手く使えるかどうかで、受験の結果大きく左右されると思う。

 

親がガンバレガンバレだけ言ってて、情報は塾の受け売りだけってのが良くあるパターン。

それでメキメキ力が付けば、誰も苦労なんかしない。戦う前から結果は見えているとさえ思う。

 

子で言えば、先人達の足跡を辿ろうとしない子を見ると、理解に苦しむ。未踏峰に挑む冒険家である必要は、受験には無いのだから。

 

参考書1冊のチョイスからしてそうだ。

先人から、「これは役に立った」「これはイマイチだった」と言う情報を受けて選べば、地雷参考書で労力と時間を無駄にする可能性は低くなるでしょ?

 

ムスメ彼らに近づけるのかなぁ...

折角ムスメにその能力の片鱗があったとしても、使わなければ出来ないのと同じだからねぇえー

 

遊んでて、挙句へんてこな私大とかしか行けなかったら、正直勿体ないんで、国立大目指してちょっとは頑張っておくれや、ムスメプンプン

 

こっちは情報戦担当で頑張るかニヤニヤ