カラートリートメントの開発も最終調整を迎え、

いよいよこの5月に

 

「ココフワカラー」(仮称)

 

としてデビューします。

 

ノンジアミン、ノンオキシ、PH7の中性域、

というような処方ですが、なかでもジアミンアレルギーの

お客さんには喜ばれるでしょう。

 

私たちが子どもの頃には花粉症なんて言う言葉は

ほとんど耳にすることがなかったのですが、

現在ではアレルギーの定番となっていますし、

聞いたことのない様なアレルギーも耳に

するようになりました。

 

 

アレルギーはすぐに発症する人もいますが、

その人が許容できる範囲を超えると、

今まで大丈夫だった人でもアレルギーを発症します。

 

私の母親も50歳を超えてから花粉症になりましたので、

もうすぐ53歳の私も花粉症にならないかと

ドキドキしております。

 

サロンのお客さんでも今まで大丈夫だったヘアカラーが

ある日を境に急に使えなくなった。

 

なんて話はよく聞きます。

 

美容業界では以前から危険視されているアレルギーが

ご存知「ジアミンアレルギー」です。

 

私の妻やプラティコ社員の佐々木を始め、周辺にも

ジアミンアレルギーの方が徐々に増えてきています。

 

 

年齢を重ねるほど白髪染めでジアミンに触れる

機会が増え、リスクが高まります。

そして、一度ジアミンアレルギーになってしまったら

もう二度とジアミン配合のヘアカラー剤は使えません。

 

そのような場合、多くのサロンが対応されるのは

ヘアマニキュアかと思いますが、

 

・化学的な感じがする

・髪が硬くなる(ベンジルアルコール)

・根元は少し空けないといけない

 

というようなこともあり、白髪が目立つので仕方なく

染めている方も多いと聞きます。

 

そこで私たちはジアミンアレルギーの方への別の

アプローチ方法の一つとして「ココフワカラー」を

ご提案させていただきます。

 

メリットとしては

・ノンジアミンでアレルギー対策

・ノンオキシで髪がやせ細らない

・PH7の中性域で低刺激

・それでも染まりが良い

・3種のオーガニックオイル配合で髪なめらか

・香りがさわやか(ゆずベースの柑橘系)

 

といった内容ですので

「ジアミンアレルギーの方」

「白髪染めの頻度が高く、髪が痩せてしまった方」

「髪のボリュームが気になる方」

「仕方なくマニキュアで染めていた方」

「カラー後の香りが気になる方」

など様々なカラーの不満を持つ方に喜ばれる

アイテムだと思います。

 

施術例:こちらの60代のモデルさんは3年ほど

プラティコでカラートリートメントのみ、施術してきました。

 

まずはビフォーです↓

 

 

毛先の方は前回、前々回とリタッチだけでしたので

少し色が抜けてきております。

 

今回は毛先の色も少し入れていきます↓

 

 

カラートリートメントを3年も続けていると、

髪や頭皮を傷めることがありませんので、

自然なふわっとしたボリューム感を損なうことはありません。

 

アルカリカラーでの白髪染めを毎月のようにされている方にも

このような理由で私は断然カラートリートメントをお勧めいたします。

 

ですが、デメリットも多くあります。

・色落ちが早い

・カラーチェンジがしにくい

・たっぷり塗布しないと染まりにくい

・施術後のシャンプーが大変

・肌に色がつきやすい(マニキュアほどではないです)

 

この中の色落ちが早い、という点に関しては

プラティコで検証を重ねた結果、

 

ある方法で劇的に改善することができました。

 

少し手間はかかりますがこれはお勧めです。

発売開始までもうしばらくお待ちください。

 

また、サンプルをご希望のサロン様は

恐れ入りますが、下記までお問い合わせください。

 

TEL 03-5761-3547