こんにちは、プラティコ技術担当の

オージローです。

 

美容師さんと話している中で、よく

「店販が苦手」ということを聞きます。

 

そもそも店販って得意不得意が

あるものなのでしょうか?

 

苦手と考えている方はこんな意識を

お持ちではないでしょうか?

・売り込んだら失客する

・どうせ買ってくれない

・ネットの方が安い

あるいは

・売らなくても問題ない

・勧めるのが面倒くさい

・商品の話より雑談の方が好き

と思っていらっしゃるかもしれません。

 

こう考えてみてはいかがでしょうか。

 

あなたのサロンに毎月のように

来ていただいているお客様は

なにかしら髪にお悩みを抱えて

いると思います。

(髪悩みがある方は7割以上という

アンケートがあります)

参照:

 

 
その方のお悩みはどのように
解消すればよいでしょうか?
1.ネットで調べる
2.友達に教えてもらう
3.専門家に相談する
 
この3が美容師の役目。
お話しする機会はご来店
いただいた1~2時間です。
 
これをすべて雑談で終わらせて
しまうと、そのお客様は
自力で解決をするしかありません。
(ネットでは間違っている情報を
拾ってしまう可能性もドクロ
 
まず、店販がどうこうよりも
お客様のお悩みに専門家として
アドバイスすることを意識して
みてはいかがでしょうか?
いつもはグルメや映画の話を
しているお客様もいずれ悩みを
自分から話してくれるようになり、
解決策を聞いてくれるようになると
思います。
 
そういった積み重ねで商品の
購入につながるようにもなりますが、
そのお客様にとって、あなたは
専門家である、ということを
意識づけることが大事です。
また、紹介する商品はその方にとって
必要なものであることは当然ですが、
あなたのサロンに来ないと手に入らない
特別な商品を取り扱うことも、あなたが
サロン運営を続けるには必要なことだと
思います。
 
 
 
ちなみに、美容室で話しかけられるのが
苦手、というお客様側からの意見も
半数以上あります。
 

TEL:03-5761-3547
MAIL:support@majimena.jp

 

LINE ID:@majimena

 

四角グリーン四角オレンジ四角グリーン四角オレンジ四角グリーン四角オレンジ過去ブログ四角グリーン四角オレンジ四角グリーン四角オレンジ四角グリーン四角オレンジ

 

<真面目なミネラル・ゼロケア髪質改善>

 

 

<真面目なストレート>

 

 
<酸熱コスメストレート>