昨日の後楽園ホール、超満員でした!


せどりあん・せどにす

長州と藤波、13年5ヶ月ぶりの名勝負数え歌でしたが、


最後、藤波藤波辰爾のフィニッシュがジャパニーズレッグロールホールドの


ブリッジ無しみたいな…中途半端犬?


初代タイガータイガーマスクもキックをライガーライガーの足にぶつけて戦闘不能に・・・


でも、昭和のプロレスファンは温かかったです(‐^▽^‐)


そういえば、隣に菊池孝大先生が座っていましたが、


最初から最後まで爆睡されていました。


さすがに、セミ、メインになったら起きると思っていたのですが・・・


小学校3年生の時に初めて買ったプロレスの本が菊池先生の


「プロレス入門」でした。


プロレス入門 改訂新版 (小学館入門百科シリーズ 9)/菊池 孝
¥591 Amazon.co.jp
↑画像無いのが、残念アッポー