昨日

なーぽん検診に行ってきました病院。


しかしご機嫌斜めだったのか

始終泣いておりました♥akn♥



実は午前中に初ベッド落ちを経験して

落ち着いたもののすぐにグズグズ

凄い怖かったんだろうな


でも泣き止まなかったり、嘔吐とかの症状もなくて

ちょっとおでこに内出血程度

ご飯はあんまり食べなかったけど


午後は検診で病院だったので

ちょっと様子見してたのです



とりあえず


身長計に乗って泣き

体重計に乗って泣き

頭にメジャーを巻かれ泣き

胸にメジャーを巻かれ泣き

聴診器当てられて泣き

お口に棒を入れられて泣き

ベッドに横にされて泣き

腕を引っ張れて泣き

お座りで手を離されて泣き


とにかく一通り泣いてましたパンダ



先生も困ってたよ




身長67cm

体重8.4kg



もう少し身長があったらいいのにな


っていうのは母の願望ですハート


パパが186cmとでかいので

息子もそうなったらいいのにと勝手に思ってます


標準内ならいいんだよwww


そして体重

思ったより軽いwww


10kgいってんじゃないかって

旦那くんとも話してたけど


動き出すと増え具合が緩やかになるもんね

おでぶ街道まっしぐらかと思ってたよ


思ったより重くなくてびっくりでしたsei



おでこも大丈夫だって



発達具合も問題なく順調


もうちょっとでひとりすわりもできるようになりそうだし


ぐんぐん成長していくんだねーsei



とりあえず事故防止を強化しなきゃsei


さいきん寝返りが凄すぎて

そのせいで一瞬見てなかったときに

二回転しちゃったみたいで

それでベッド落ちkonatu


大人のベッドでごろんごんするの好きだったから

させてたけど

もう柵付けなきゃだめだね


ベビーチェアも抜け出しまくりだし


なんにでも手を伸ばすしね


ベビーベッドも四方八方に転がるし

柵を持って出してくれー的にガタガタ引っ張ってるし


こないだは狭いハイローチェアで寝返りやがった



お口に何でも入れちゃうから

小さいものも手の届かないところにしまっておかないと


結構出しっぱする自分に喝入れなきゃ



乳児の死亡事故はほとんどが自宅でのもので

誤飲と転落が多いって聞いた


ここだけはちょっと神経質になろうと思いますunchanged.-o0020002010332125299.gif