自助努力と利便性 | 物申す!(不動産屋事務員はスロッター!?)

物申す!(不動産屋事務員はスロッター!?)

10スロメインで(の)立(う)ち回ってます               

こん〇〇は~ はなくろです(・∀・)ノ

 

 

最近はネットニュースが勝手にスマホに飛び込んできてくれるからネタに困らなくていいですね。

 

 

さて今日の話題は・・・・

 

 

オレオレ詐欺であっさり1550万 窓口が止めてくれれば・・・

 

 

見た人もいるかな?リンク飛ぶのが面倒な人に説明すると、オレオレ詐欺で1550万騙し取られた人が信金を提訴したよって話。

 

 

窓口で止めてくれたら被害に遭わなかった  ってのが言い分みたいなんですが・・・・これを読んでどう思いましたか?(苦笑)

 

 

 

私は騙されたのは自分の責任、高額な定期預金を解約する際や高額の引き出しの際に窓口が色々確認してくるのは銀行なりの自助努力だと思ってるんですけど。

 

 

 

ってか悪いことをする奴がいるせいで銀行で自分のお金をおろすことが凄く大変になってるじゃないですか。ほんといい迷惑です。

 

 

普段は定期を解約する際に「何かご旅行とかにお使いですか?」とか聞かれるのがいちいちめんどくせーな!私の預金を私が下すんだから私の勝手だろー!って思ってたけど・・・・

 

 

 

新聞の茨城版等で【〇〇銀行窓口職員が高齢の女性が高額の定期を解約する理由を聞き詐欺を疑い通報 オレオレ詐欺を直前で防ぐ】とかって記事が出ていたりすると

 

 

そういう窓口職員の地道な努力が詐欺を防いでいるんだなって思うと・・・・めんどくさいけどしょうがないなって思うわけ。

 

 

 

で、今回のケース。

 

 

「50万以上下ろす場合には自分たち(家族)に確認するようにお願いしていた」ってことらしいんですよね。でもその確認がなかったと。

 

 

でも窓口で一切確認がされなかったとも思えないんだけど実際どうなんだろうね。

 

 

家のリフォーム代で必要   だとか   老人ホームに入所するんで必要  だとかそれなりのシナリオを描いて老人に指示していると思うんだよね。もちろん信金窓口が「そうですか」ってすぐにお金を渡すかってのもちょっと疑問。

 

ましてや79歳(当時)のお年寄りに1550万円の札束を渡して帰すというのはいくら本人が大丈夫と言っても心配になると思うんだけど・・・・

 

 

 

どんなシナリオだったのだろうかそこが気になる!

 

 

 

今回はお金が高額で騙し取られた家族としてもハラワタ煮えくり返ってるとは思うんだけど、私が親族なら恥ずかしいからもう誰にも言わんで欲しいわ←

 

 

 

こういうニュースが飛び込んできて「興味深いなー」って思ってもその裁判が結審したときもまたネットニュースで流してくれないと追いかけられないから困るよね。

 

是非裁判を傍聴したいと思った次第です(笑)

 

 

 

 

ってか冗談抜きでお金をおろすのが大変面倒なことになってますよね。

 

 

先日市内の信用金庫に会社のお金300万をおろしにいったんですよ。

 

普段は社長である兄が行くのでその銀行に私が行くことはほとんどありません。が、その日はどうしても兄が都合悪いということだったので代わりに私が行ったのだけれど・・・・

 

 

窓口のお姉ちゃんは私を知らないわけ。はなくろ不動産のゴム印と印鑑と通帳を持って行って300万円の払い出しを書いて提出しても私がはなくろ不動産の社員とは限らない、盗まれたものかもしれないのですぐには払いだしてくれません(・-・)

 

 

 

なんか随分待たされるなー、待ち人数0人の時に番号札をとって窓口に行っているのに。私の後に来た人が次々と呼ばれて帰っていくのに。

 

 

そしたら携帯に電話がかかってきました。市内の固定電話の番号だったのだけれど登録されていない番号、誰だろう?と思いとりあえず銀行の外に出て電話に出てみると

 

 

「〇〇信用金庫の〇〇です。今当行に御社の印鑑と通帳を持った女性の方が窓口に見えています。そのことにつきまして社長様に確認を取りたいのですが」

 

 

と言う。

 

 

あぁ、なーんだ、確認の電話入れてくれたんだ、信金さんしっかり詐欺防止やってくれてるな~♪ってちょっとホッコリしたのよ。

 

なので

 

 

「あ、今私電話を転送で受けています。今窓口に行っているのが私です。これで確認は取れましたよね?」

 

 

って言ったんですが・・・・・多分意味が分からなかったんだと思う。

 

 

「あの・・・社長さんはいらっしゃいませんか?確認を・・・」

 

 

って言われた(・-・)

 

 

「社長は本日外出していて代わりに私が窓口に行っています」

 

 

再度そう伝えたんだけどなんかわかって以内っぽかった。多分電話が転送になっているって言うところが理解できていないのだろう。

 

 

うやむやのまま電話を切り私が銀行内に戻ると窓口の端の方に知った顔がありました。

 

以前はなくろ不動産に定期積立の集金に来てくれていた男の人。

 

 

その人から呼ばれて窓口に行くと

 

 

「すみません、窓口の子がはなくろさんの事を存じ上げていなかったので今事務所の方に確認の電話を入れていたみたいです。お待たせしちゃってすみませんね、私が確認いたしましたので大丈夫です、もう少しだけお待ちください」

 

 

 

その人が私をはなくろ不動産の社員であることを確認してくれたのでお金が出てきました

 

 

こういう事態になるとほんとめんどくさいなって思うけど、銀行さんは銀行さんの中のルールにのっとってお客様の資産を守ろうとしてくれているんですよね。めんどくさいけどここでキレたらいかん!って思ってニコニコで対応してきましたよっと。

 

 

若干お昼に食い込んでしまったことに不満をたれてた腹の虫が居ましたけどね(・-・)

 

 

 

今回の信金を提訴のニュースを見て私個人的には銀行にそこまでの責任を負わせる判決が出ないでほしいなと思いました。

 

 

だってその損害を払えなんて支払い命令なんて出た日には銀行に預けたお金を引きだすのに半日かかるとかってことになりかねませんからね!(笑)

 

 

もちろん騙す奴が一番悪いのだけれど・・・・・これだけ毎日毎日ニュースになっているのに騙される人がいるっていうのはもう騙された人に同乗する必要ないんじゃないか?って思っちゃいますけどどうなんでしょう。

 

 

せめて騙されてお金を用意するところまで行ったとしてもどうして息子本人でもない赤の他人が取りに来て1550万円渡せるのかってことですよ。

 

 

年配の女性って専業主婦だった人も多いと思います。社会に出て働くって言うことは得るものも大きいと思いますよね。

 

 

お金を渡したらその証拠や商品を貰う、商品やサービスを提供したらその代金を貰うって当たり前のことなんですけどね。

 

どうして赤の他人に大金を渡せてしまうのか理解に苦しみます

 

 

 

 

 

 

 

 

とかなんとか言ってるタイプの人が騙されやすいんだそうですよww私は騙されやすい自覚があるからまだしも皆さまも気を付けてくださいね!

 

 

 

【5月18日】@いこい

 

土日は勝てないから極力行かないようにしようって思ったので5スロへ(ぇ

 

G1ダービー ART6 114~

 

6連単だったので私の出番かと思ってw

 

 

506 40Gスタート 投資500枚

 

 

ART開始待機中に強チェで50G、まこまこもあったりしたのでなんとか

 

 

 

2セット576枚

 

 

 

 

単発を止めてやったぜ( ・`ω・´)

 

 

その後エヴァ勝利を打って1回当てて238枚回収

 

 

 

投資 500枚

回収 238枚

収支-1,300円

 

 

久しぶりにパチンコでも打とうかと・・・でも4パチ怖いなーって思って1パチへ。

 

 

1パチシンフォギアを200円打ったところで「シンフォギアなら4パチで当たる気がする!」っていう自分に都合のいい妄想のもと4パチコーナーへ

 

 

シンフォギア打とうと思ったけどひぐらしへ。500円打ってあまり回らなかったのでシンフォギアに移動

 

シンフォギアもまぁ回らんのだけれど(笑)

 

 

シンフォギア2k打ったところでデュランダル保留から当たり。

 

 

4→4→15で

 

 

 

 

 

 

1401玉流し

 

 

パチ

投資 2,700円

回収 5,000円

収支 2,300円

 

 

 

 

18日トータル 1,000円

 

 

 

 

 

~きな子通信~

 

 

夜寝るときに2階に一緒に上がるのですが・・・・寝室に入るところでスリッパを脱ぐ私。素足の私。

 

きな子は一歩先に寝室に入りベッドの陰に隠れて機会をうかがいます。

 

 

 

 

私の足を噛む機会をね!

 

 

 

血が出るほど強く噛むわけではないんだけど足の甲を噛まれるの結構痛いのよ(ノд`)

 

血が出るほどじゃないんだから我慢してきたけど、やっぱり痛いのは嫌じゃん?

 

 

そしてこれからその痛いのが来るってわかってるとやっぱりそれを避けたいって思ってしまうじゃん?

 

 

 

土曜日の夜、来るなーって思ったので噛ませないように足を引っ込めたりして、手でガードしながら「ダメ!」って怒ったら

 

 

きな子逆切れ(;´д`)

 

 

 

しっぽ太くしてブンブン振りながら襲いかかってきて私の足の甲流血・・・・・血が出るほど噛まれましたよっと。

 

 

 

今は仲直りしてますけど怒られて逆切れする反抗期の娘との生活は大変ですね(;´д`)