ダンナはんの実家へお花見の予定で遊びにいきました


・・・・・・が、寒い雪だるま


前日の雨で花も半分ほど散ってるしで


車の中からちらっと桜を見ただけでした~涙


お昼ごはんを食べた後、


ダンナはんがずっと携帯で話しているなぁ~。。と思ったら、


「部下が仕事でトラブってるから会社に行って来る」と・・・


ただでさえ平日は遅くまで仕事をしてるのに、休日出勤?


しょうがいない・・・しょうがないのはわかるけどね、うん


私の顔は怒りに満ちあふれてたと思います怒る


「ごめん~」と言いながら、


私と子どもたちを置き去りに一人会社に行ってしまいました


その後 子どもたちは、いとこ達と遊び倒ししてご満悦キラキラ



義父が自宅まで車で送ってくれたのが夜の10時


ダンナはんは10時半に戻ってきました↓↓


頼んでも 話し合っても 怒っても、


仕事の量はなかなか減らさないですね



ところで、主人は自分の両親にDCMについて


全く深く話していません


「心臓に病気が見つかった。無理をするなと言われた」


とだけしか伝えていません


私にも細かいことは言わなくていい。。と言います


余計な心配をかけたくないから。。と


それでいいのかなぁ?


難病であること、完治には移植しかないこと。。。


私なら子どもの病気のことちゃんと知っておきたい


伝えたほうがいいのか、モヤモヤします


でも主人の両親のことは主人がいちばんよく知っているはず


伝えなくていい、という判断を主人がしたのなら


従うしかない


主人の両親もなにも聞いてこないので


助かってはいますが。。。


複雑です