といっても、ホームベーカリーが頑張ってくれたんだけどねグー



餅好きなんだけど、余裕がないのと、なかなかめんどくさくてねぇ…

せめて、正月くらいは。と。

元日の朝、布団の中でふと思い立ったわけでありんす



   餅


去年はちょいと水が多かったような…


ってことで、今回の作り方は、



・米3合(我が家のホームベーカリーで出来るイイ量)をやさしくざっと洗う

 (壊れやすい&水を吸収しやすい&糠を吸収する前に?)


・ざるで水切り、20~30分おく


・米1合に対して150ccの水を入れ、炊く


・炊けたらすぐホームベーカリーに入れ、生地モードでON!!


・15~20分ほどでこねあがり




はい。イイ感じにできたよー合格


その場で、黄な粉や砂糖醤油につけて、いただきましたわ


 うまーーーー恋の矢



残りは、のしもち。

翌日、お雑煮して、残りは冷凍保存。




そんな、ささやかな正月。


ということで、ご挨拶が遅れましたが、

今年もよろしゅうに。