自分はあまり人に必要とされていない・・・。

そう思って生きてきています。

そんな風に思うことはないよって人には言えるんだけどね。


ほんの小さな成功を一緒に喜んでくれるだけで

人は頑張れると思います。

痛みの全ては分からなくても

理解しようと同じ目線になってくれるだけで

人は救われると思います。



今日は、友達に誘われて、ゴスペルのワークショップに行って来ました。

別に、誘ってくれた友達もクリスチャンではありません。

私も以前から、ゴスペルに参加したいと常々思っていたので

きっとこれも何かの縁だったのでしょうね。


午前中2時間のレッスンを受け、午後からのコンサートの1部に参加するという

形のものでした。

歌うということは、こんなにもパワーを必要とするんだな・・・と思いました。

確かに暖かい11月を過ごしていますが

半そでTシャツでも汗をかいていました。

ま。歌詞にメロディ、おまけに発音も!!

一気にあれこれ覚えることがあって余裕がなかったこともありますが(^▽^;)

午後の本番に向けて不安は残ったものの

「やばい。やみつきになりそう・・・」これが練習の感想でした。

ゴスペル肝心の笑顔はひきつっていましたが・・・。いいのか・・・???


本番前のリハーサルは、教会までの道を迷って、ほとんど参加できず(爆)

歌詞もさることながら、メロディーも怪しくなっていたというのに(泣)


そして始まったコンサート・・・。


ゴスペル

1曲目から泣きそうでした。

みんなが一つになるその感覚に・・・。

「ONE VOICE」と言うそうですが。

心を解放し、笑顔になれるその感覚が・・・。


♪君は愛されるために生まれた♪


この曲を歌い始めたら、我慢に我慢をしていた涙が決壊しました。

韓国で生まれた曲を和訳したものだそうです。


必要とされていないと感じる日々を過ごしていたから・・・

一緒にいても孤独だと感じる日々を過ごしていたから・・・

旭の活動から、愛を分けてあげたい子供たちを沢山知ったから・・・

無条件で愛したい人があたしの側にも沢山いるから・・・


後から後から、留めなく涙が溢れました。

この言葉を自分自身に・・・

この言葉をあたしの家族に・・・

この言葉をあたしを愛してくれる人すべてに・・・

そして、旭の出逢った子供たちに・・・


あたしはクリスチャンではないです

ただ、絶対的な存在として、神様や仏様がいるのは事実です。


愛は許すことですね。きっと・・・。

自分を愛する為には、自分を許さないとダメですね・・・。

傲慢で欲深い自分を許すことは難しいけれど



参加してよかったです。

少し、やみつきになりそうです(笑)

心の底から、ビートを感じて歌えるようになるまで・・・。

もっともっと心が開放されるまで・・・。



今日のこの出逢いに感謝します!!



追伸:なんと・・・・

    F4迷にも出逢ってしまいました(笑)

    知る人ぞ知る、あたしの携帯にぶら下がる巨大JERRYに

    またも、見事引っかかりました~!!

    う、嬉しすぎる・・・。 

    しか~も!!soloを歌われる本格派シンガーさんです♪

    神のお導きかしらぁぁぁぁ(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!



追伸2:小学1年生の男の子が・・・

     ♪君は・・・♪を歌い、その後牧師様のお話を聞き

     そして、あたしが一旦ステージから降りて見ると

     ポロポロと泣いていました。

     何かを感じた涙だったんでしょうね。

     その感性に驚くとともに

     我が子にも言葉では伝えきれないsoulを感じて欲しいと

     強く思いました。