最近、お食事をした中で、

最も印象に残る、そして、また行きたいレストラン!


日本橋、三越前にある「カフェ・メザニーン


ちょうど、Ricoちゃんが、ローションをオーダーする日。

同行すると同時に、一緒にランチしよう!と、

以前より行きたかった『カフェ・メザニーン』でランチをすることに♪


ここは、あの憧れのマイセンの器でお食事を

いただくことができるんです!


ただし、土日祝日がお休み。


なかなか行く機会がなく、

今回とっても楽しみにしていました。


今回のお料理は、事前に

『寛ぎランチコース ¥3,000(税込)』

を予約しておきました。

※こちらは、13時~のランチコースです。


さて、お店は、そんなに広くはなく、

こじんまりとしています。


壁一面には、マイセンの磁器が飾ってあり、

店内に入るなり、壁に釘付けです。


もちろん、当日は、カメラ持参で伺いました。


ただ、予約の際に、写真を撮っても大丈夫かどうか

確認していなかったので、

お店について、NGと言われたら・・・とちょっとドキドキ。


席について、お店の方に聞いたら、

快く、「どうぞ~」と言われ、一安心です。


そして、張り切って、撮ったんですが、

私の写真の腕では、その素敵さが全然伝わりません・・(泣)

HappyDays-カフェ・メザニーン


カトラリーもとても素敵で、すべてが完璧♪


お料理もとても美味しく、

こちらは、前菜の盛り合わせ。


お料理にピントがあっているので、

器の素晴らしさが伝わりにくくなってます・・。

HappyDays-カフェ・メザニーン

器だけでなく、お料理が美味しいというのは

とても嬉しい!


スープは、シンプルに白の『波の戯れ』の器で・・。


HappyDays-カフェ・メザニーン



エレガントな曲線がとても綺麗で、

マイセンが作る白の器は本当に素敵です。


メインは、ステーキ。

お肉は柔らかく、とっても美味しかったです。

HappyDays-カフェ・メザニーン


まさか、ここで美味しいお肉をいただけるとは思ってなかったので、

嬉しい誤算♪


「インドの華」のプレートは、ステーキにも合うんですね~。

本当に見ていて、素敵です。


HappyDays-カフェ・メザニーン


しっかりデザートまでついています。

チョコレートパフェのようなデザートです。


そして、ここで嬉しいことが♪


食事をしながらも、マイセンの器を見ながら、

写真を撮りながら・・・でしたので、


お店の方が、


「マイセンの器にご興味あるんですね!

では、食後のコーヒー、紅茶は、お好きなカップをお選びください♪」


と親切におっしゃってくださりました。


Ricoちゃんとおおはしゃぎ!

カップの棚の前に立ち、どれにしようか真剣に選びました。


私は、どうしても気になるのが、

「アラビアンナイト」のシリーズ。


でも、カップは、コーヒーにあう形で、

紅茶には、ちょっと不向き。


そんな話をしながら、結局、私が選んだカップは・・・・


HappyDays-マイセン インドの華


インドの華でした!

(やっぱり??笑)


でも、このインドの華。

アンティークで、この色はもう市販されていないそうです。


ちなみに、紅茶は、アールグレイ(^^)


紅茶を楽しんでいると・・・


お店の方が、


「こちら、お写真に撮られますか?」


と、アラビアンナイトをテーブルまで持ってきてくださりました。


「アラビアンナイトを使ってみたい~!」

と言っていたのを聞いて、持ってきてくださったんです。


HappyDays-マイセン アラビアンナイト HappyDays-マイセン アラビアンナイト


24金を使った絵付け。

カップというより、美術品の域です(^^)


通常のカップと桁が違うため、

私が購入することは当然無理。


写真を撮って、手にとって、じっくりと見て、

堪能しました。


お店の方の心配り、優しさに

感謝の気持ちでいっぱいです。


その他にも、お店には、マイセン磁器が多く飾られ、

フィギアも置いてあります。


次回も、またコース料理をお願いして、

マイセンワールドを楽しみたいと思います。


ご一緒してくださる方、募集中です(^^)


■カフェ・メザニーン■

http://cafe-mezzanine.com/index.html