【3月26日・いとかけ曼荼羅WS】 |  しょうの徒然日記♪

 しょうの徒然日記♪

自分のこころの声に耳を澄ませる。
そして、毎日を丁寧に紡いでいく・・・
そのことが本当に幸せでありがたいなぁって思うんですよね☆

毎日をワクワクで満たしたり、こころの声をキャッチしたり、な徒然なるままに、日暮らし!!それ、理想♪♪♪

こんばんは(*^_^*)


HAPPY WORKS しょうです音譜



今日はDVDで、


『人生の約束』 を観ました。


最近、特におもうのですが


やってみたいこととか


思ってもみなかったけどチャンスが来た時とか


体験させていただけるって


プライスレスだなぁ~音譜と。


体験 にたいして、以前よりも もっともっとしあわせを感じる氣がしています。




さて、先日、宮崎のワイオピピ さんにて


糸かけ曼荼羅のワークショップに参加してきました。



で、これ、すっごい楽しかったし、


楽しいの一言では言い尽くせない


“体験”があったので、川内でも開催したい!!


ってことで(実はその前日に、スピ部でこれやりたい人~!ってきいたら、けっこう興味ある人いるんだなってこともあって)



【 いとかけ曼荼羅ワークショップ 】



日時 : 2017年3月26日(日曜日)


     ※オーラソーマDAYです。


  午前11時スタート。


場所 : 薩摩川内市 山cafe’(天辰町2453-30)


持ち物 : 金づち・目打ち・はさみ・雑誌や新聞紙(釘を打つ際に下敷きに使います。)


参加費 : 11,000 円 (税込)


※簡単ランチパック付き


定員 : 14名 (ただいま満席になる予定☆)


↑ ありがたいことに一日で満席になり、まりさんにお願いして増席させていただきました。


申込み方法 : 私に直接か、山cafe’ まで(ブログの左はじに電話番号あります。)



星魂の色をみてみたい人

晴れ黙々と自分と向き合いたい人

コスモスオーラソーマが好きな人

クローバー糸かけ曼荼羅にめっちゃ興味ある人

ブーケ1まりさんのかわいい宮崎弁を聴きたい人


その他、ピンときたら誰でもウェルカム~キラキラ




↑ これが意図掛け曼荼羅。

あ、糸が意図に変換されたけど・・・

こっちのがほんとうなのかもしれませんねニコニコ




丁寧に、目打ちして、くぎ打ちからスタートします。


この時点でね、性格とか、今の自分とか、諸々現れてくるよね~

って感じ。

定規を使って丁寧に正確にしたい人とか、

釘の高さを揃えたい人とか、

ついつい周りと比べてしまう人とか・・・

釘を打つ。ただそれだけでも、自分がどんなタイプなのかを知るきっかけになったりして。


釘をうったら、

一つ目の意図をかけます。

選んだボトルの下の層の色。



ひとつ終わるごとに、

まりさんのところに行って

写真を撮ってもらうのです。


この年齢の時は、どんなことしとった?

どんな風に毎日をおくってた?

そんな問いかけをしながら、糸をかけていくのです。




素数でかける糸。

その時に、何があったか。

どう感じていたのか。


私も人生を振り返ります。


でね、微妙にみんな、

その時々とリンクしている出来事が

糸との関係でみえてくるのです。




こんな感じで、

いっこいっこを丁寧に完了させていく。。。

後で、その年齢をかけていた時の顔を比べてみかえしてみる。



釘を次元にみたてて、

三次元とか、五次元とか・・・


釘の数にも意味があるかもとか・・・


自分の中の、光とかおしこめているものとか・・・



その辺りは実際にワークショップで体験してください♪





持ち物は、これ。


どれも百均等で揃います。


かなづちはね、小さ目な方が小さい釘を打つのでやりやすいそうですよ。


目打ちは、くぎを打つための目安としてのポイントをしるしつける用のものです。


はさみは、糸をカットしていくために使います。


目が見えづらいとかの時は、手元を見る時に使い慣れためがねをお忘れなく!!



まず初めに、オーラソーマのボトルを選んで、


そこからあなただけの色を丁寧にかけていきます。

魂の糸かけ曼荼羅、といわれるのは、

オーラソーマボトルを選んで、それをかけていくから。


自分と向き合う、大切な時間を


素晴らしい景色の山cafe’で過ごしてみませんか??




宮崎へ向かう途中の朝の空。


彩雲が美しくふたつ、


太陽の左右にありました。




春分を過ぎて最初の日曜日。


一緒に、意図を糸にかけて、


世界にたったひとつだけの


あなた自身の曼荼羅をつくりあげてみませんか??




音譜


虹


クローバー









※別のWSでの話なんですが・・・

お申込みされてからのキャンセルって

正直なところ、あれこれエネルギー使って調製しなくてはいけないので

すっごい困る・・・ガーン

なので、100%行く!!万一いけなくなったら

それ相応の代償は信頼のためにちゃんとする!!

っていうくらい真剣にお申込みいただけると有難いです。。。


こういうの、言いにくいことなんだけど。。。

ご理解よろしくお願いします☆


↑ キャンセルポリシー別途あるのですが、

カチカチの枠に縛っている感があるので勝手ながらリンクしていません。

人と人とのつながりを大切にしたいな〜の意図です。