2023年9月18日

フェス翌日は由利本荘市の自然を満喫してきました。




鏡を見て鼻が真っ赤になっていることに気づく

唇もヒリヒリする😵‍💫


帽子で覆いきれていなかったところが日焼けしてました😵


鼻だけ赤いの恥ずかしかった💦

こんな時はマスク有り難し。





今回の旅

Eさんのお兄様に大変お世話になりました🙇




お家に泊まらせていただいてご飯までご馳走になり、旅路の運転手、フェスの送迎、と至れり尽くせりで、なんともかんとも感謝しかありません🙇



ありがとうございました!!




秋田3日目は

鳥海山を見に連れて行ってもらいました。


ACMF2回目の開催地由利本荘市へ


残念ながら鳥海山を見ることはできませんでしたが雨予報のこの日も雨回避。


結局この旅で一度も傘の出番はありませんでした✌





花立牧場工房ミルジー






ミルクソフトをいただきました😋




かわいいポニーがいました






癒やされました🥰



すすきが沢山で秋の景色でした🌾


法体の滝




水がめちゃくちゃ冷たかったのですが、川遊びしている子どもたちがいました。子供は元気だ!




吊り橋を渡って



山道を登ると


滝を観覧できる場所に到着





さらに近くで見るべく
下からも近づいてみました。




またまた癒やし🥰






土田牧場





チーズトーストと濃厚ミルク

焼き立てチーズトースト
厚切りパンにとろ~り濃厚チーズ
美味しかったです🙌




ネイティブなお二人の秋田弁を3日間聞いていたので、ずいぶんと耳が慣れました😆





空港まで送っていただき、空港でぶらぶら



キャラバンガイドに掲載されてる商品のおみやげコーナーが設置されてました。

千田佐市の佃煮はフェス会場で購入しました😊

なまはげの贈り物の棚はスッカラカンでした。
大人気!!
こちらもフェス会場でGETしておいてよかった!!



バイバイ👋秋田



夜の飛行機
夜景がきれいでした。

寝不足にて欠伸しまくっていたため
帰りも耳が痛くならずに済みました🙌


お土産いっぱい


秋田のスーパーITOKUにも連れて行ってもらいました。

ITOKUの惣菜コーナーの充実ぶりが素晴らしかった✨


きりたんぽはITOKUでGETしたものです🤭

Eさんから、フレッシュタイプのものをおすすめされたのでそちらと、真空タイプの期限が長いものと2種類買いました。

フレッシュタイプ、初めてでしたが美味しかったです!!




思い出いっぱい



まだまだ秋田余韻です。