「子宮内膜」の特徴と役割をわかりやすく伝える

コロンのオリジナルモデル

 

子宮内部 分割(1/2)モデル

仕様と使用方法を掲載いたします

 

子宮分割(1/2)モデルに組み入れられている

子宮内膜シート は

 

①「着床シート」

②「月経用シート」 の2種類です



①「着床シート」は

  子宮体部に敷きます


 

受精を果たした受精卵が移動後 

子宮内部に敷かれた子宮内膜の中に潜り込み、

根を張るようにしっかりと着床した様を表します


 

②「月経用シート」は 

  子宮内膜がはがれ落ちて子宮内から

  膣側に流れ出る様子を表しています




 

抜き取りずらい場合には箸などを使用して

頸部に押し込んだ後膣部側からゆっくりと抜き取ります

 

「生理」の知識において   

子宮内には常時 血(鮮血)がたっぷりと溜まっていて  

1ヶ月に一度、蛇口をひねるとジャーと流れ出すようなことと

勘違いしている子供たちが多く居るようです

 

実は子宮内膜に混じった血液成分は多くはなく 

月経血のほとんどが粘膜であり

血液検査で採取される血液とは成分も、役割も

大きな違いがあることを知ってもらいたいですね

 

「不快で面倒な生理」ではありますが

月経と妊娠の関係性に関心を持つことから

女性の身体の成り立ちを理解し

自分自身を敬ってほしい、という

目的を持って付けられた 「子宮内膜」シートです

 

※子宮(実物大)立体モデル

※子宮内部分割(1/2)モデルセット

 

また 子宮分割モデルに加えて

妊娠2か月胎芽を組み入れますと

妊娠初期の胎児の様子が理解しやすくなります


 

2ヵ月胎芽モデル

※妊娠1カ月~10カ月胎児◆10体セット◆

 

 

*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;

 


coron*のご予約、お申し込みはこちらからお願いいたします

  赤ちゃんモデル&胎児モデル coron*  ショッピングページ

   http://mommypooh.cart.fc2.com/

    
赤ちゃん人形 coron*&Cherry メインHP

   http://happymommy.web.fc2.com/

 

coron*につきましてのお問い合わせは、実店舗 ”マミー プー”へ 
メールまたはFaxでお願いいたします

   mom-pooh@beige.plala.or.jp
 
   Fax 0548-58-3088

 

*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;