働く!と決めたものの、
子供はどうするか?

考えたのは2つ。

娘は幼稚園の延長保育、
息子は保育園の一時保育を利用して、
平日2回か
平日2回+週末1回
の仕事を探す。

けど平日働いても、
働ける時間は5時間程。
保育料はふたり合わせて3200円。
1000円程の+にしかならないし、
疲れて子供たちに適当になってしまったり、
ごはん作るの面倒!とかなったら、
収入的にも気持ち的にもマイナス。

それに毎月体調不良で
数回幼稚園をお休みしていることを考えると、やっぱり平日はなしかなー。


ということで、
週末子供たちは旦那に見てもらう!ことに。

ちゃんとできるか心配だけど、
日頃の私の生活をわかってもらえたらいいな・・

土日働くと家族の時間がなくなる。
それはそれでさみしい。

週1というか
月5~6回働きたい。

すっごくワガママな希望。

とりあえず、
毎週タウンワーク見ながら、
夏休み明けたらにしよう!と先伸ばしにしてて、
9月は娘も私も体調崩しまくりで、
気がついたら10月。


タウンワークに気になる募集があったので、
先日面接に行ってきました。