ジェモセラピー ローズマリー | はぴろぐ♪

はぴろぐ♪

日本には王女さまって居ないらしいですね。

ごきげんよう赤ワイン

10年ぶりくらいに、10センチ以上髪を切ったワタクシでございます白ワイン頭、軽々でございます。
またノーミソ減りましたかけろけろけろっぴ


先日、てぶとシロ様から教えて頂いた、
ジェモセラピー ローズマリー(ペット用)ってヤツが気になりまくりまして、

取り寄せましたの照れ





こちらのレメディーっていうんですか?

とにかく、こういったレメディーを与えるのは初めてなもので

どの様なお味がするのか想像も出来なかったものですから。

試しに舐めてみましたハローキティ(おいどんが!)


すると、何という事でしょう〜音符



苦っ滝汗!!(ローズマリーの苦さ?)

辛っガーン!!(アルコールの辛さ?)

そして、甘っびっくり!!(グリセリンの甘さ?)


とにかく、、、美味しくはなかったですニヤニヤ



ネットに書いてあった与え方は、

 猫・・・・・・・・・・1回あたり、50mlの新鮮な水に5滴程度を添加して与える。

との事ですが、

ぽっくんは、自動給水器(循環タイプ)の水しか飲まない身体になってしまいましたので、


ハローキティ直接口から与えることも可能です。

とも記載されておりましたので、

思い切って、
カリカリにふりかけて与えてみました真顔


すると、なんという事でしょう〜音譜

カリカリの香りに混じって、明らかに不審な香り(&味)がする筈なのに、


普通に召し上がって下さいましたので、良かったですお願い



良かったですが、ぽっくんは、
もしもお外に出した場合、余裕で毒盛られるタイプだな滝汗と思いました



こちらのジェモセラピーは解毒を目的とした自然療法だそうで、

ローズマリーには肝臓と膀胱の浄化、排泄を行い胆のうの機能を正常化させる作用が認められてるらしいです。

自然療法なので、全ての猫様に効果があるか分かりませんし
効果の出方も穏やかでしょうが、
ぽっくんも、あまり嫌がりませんので
しばらく試してみようと存じます照れ


自然療法にも詳しくないので、
せっかくなので勉強しようと書物を購入してみました。




てぶとシロ様、素敵な情報を教えて頂き
本当にありがとうございますドキドキ