前記事のおさらい流れ星

 

 

娘が修行のため、実家を出て独り暮らしをしてから、

お料理のモチベーションがダダ下がりになっていたはっぴぃさんですが、

娘がお料理に目覚め、母はっぴぃも刺激も受けて、

またお料理モチベーションが上がってきて、

お料理アプリのクックパッドとNadiaのレシピについて書いたのが前記事鉛筆

 

今回は残すお料理アプリのクラシル編ですナイフとフォーク

 

実はクラシルは、クックパッドのだいぶ後に入れたアプリですが、

1番参考にして作っていたりします鍋

 

クラシルの特徴は、なんといってもレシピ冒頭の動画映画

 

せっかち、かつ「時間がない」が口癖のはっぴぃは、

最初は「動画なんて見てる時間なんてないわむかっ」と、

クラシル否定派(というのは大袈裟だけどw)でしたが、

早送りやコマ送りのような手法でどんどん進む中で、

分量が記載され、材料の切り方や入れる手順などが1分弱ほどで編集されているので、

見入ってる間に出来上がって終わっていますクラッカー

 

あとプロのレシピもウリのようですが、

だからと言って、難しかったり面倒なものはなく、

どれも簡単で美味しくできるというのも、

クラシル愛用の理由かと思いますまじかるクラウン乙女のトキメキ

 

この記事でも前記事と同様、

リンクはレシピのページ、

写真ははっぴぃが実際に作ったものです。

 

前記事でも書きましたが、クラシルももちろん無料会員ですニヤリ

クラシルの無料会員は、レシピのお気に入り登録件数は30件まで。

 

クックパッドよりは10件分多いものの、

クックパッドのようにつくれぽを書けば、1件分のレシピのお気に入り登録が増えるというわけではなく、30件の上限のままなので、

たべれぽを書いて、マイページの一覧からお気に入りレシピを探し出すという、

クックパッドと同じ手法を取っているため、

やはりクラシルでもたべれぽのどこかに、はっぴぃさんがいるかもですニヤリ

 
 

たぶん作ったレポートとしては初めてのものがこちらのレシピキラキラ

 

濃いめの甘味噌のひき肉あんかけが、

レンチンで簡単にシャキシャキになった、サッパリもやしとよく合います。

 

味が濃いので、残った次の日には…

おうどんに乗せて、かき混ぜて食べました割り箸

ジャージャー麵のうどん版的な(笑)

 

「圧力鍋で時短 栗のゆで方」

栗のシーズン到来栗
栗って外の皮が固くて、どれくらい茹でるのかナゾの食品でしたうーん
ちょうど圧力鍋を持っていたため、たったの10分ですっかり柔らかく音譜
 
はっぴぃさん、実は栗が大好きで大好きで、
栗のシーズンでないときは、天津甘栗を頬張るのですが、
今年は生栗に恵まれましたよ~ラブ
 

なんとはっぴぃ家の裏手の隣のブロックで、

庭先で栗の無人販売をしてくださっているお宅があり、

それもスーパーよりも安いため、

最初はすごく勇気を出して買いに行ったので、シーズンは出遅れたものの、

1度買ったら味を占めてリピーターにリサイクル

 

差し入れなどもあったため、

今シーズンはすでに通算5袋は消費しているものと思われえーん

 

先の写真の右のほうに、栗ナイフも写っていますが、

栗好きが高じて、100均ではない売り場で入手して、

15年以上くらい前から愛用しているものですナイフ

 

どんなに引っ越ししても断捨離しても、

栗ナイフだけは手放さないのだwww

  

「大根のバタポンステーキ」

表示時間よりも長めに過熱して、大根を柔らかくすれば、

あとは焼くだけの簡単レシピ🎶

バターとポン酢の味がよく合います✨

 

「キャベツと桜エビのふわふわ卵炒め 」

これは動画のおかげで、溶き卵を入れるタイミングを知れた1品✨

それまでは溶き卵を炒めるときは、他の材料が入っていない時限定でしたが、

クラシル動画のおかげで、世界が広がりました(笑)


「ちくわのマヨチーズ焼き」

こちらは半分に切ったちくわの溝に、

つなぎ代わりのマヨネーズをニュルっと出し、そこにチーズを乗せるという、

形を利用して簡単に作れ、

かつ美味しすぎるという満点レシピ💯💮

(私はカニカマでもアレンジ)


その後、娘も作ってみて、

「こぼれたチーズも焼いたら羽付きのようになって、それもアリ👌」

とのこと🧀

おつまみにもオススメ🍻


「豚バラ肉と豆もやしの柚子胡椒炒め」

豆もやしではなく普通のもやしですが、普通に美味しい😋

もやしはいつも炒める味が同じで苦悩していましたが、

柚子胡椒と鶏がらスープの素で、ひと味違う炒め物に✨


クラシルレシピは、鶏がらスープやチューブの調味料を多用するものも多いので、

簡単に美味しい風味がつけられます✨


「ジューシーなすとマイタケのしょうゆ煮」

なすと舞茸…

どう調理する⁉️

というお悩みも、クラシルで解決✨

サッと煮るだけで、美味しい1品に😋


顆粒の調味料は、ケチってはいけないことも、

クラシルで学んだこと😁

(今までどんだけ少なく入れてたんだよ😅) 


「トースターで ちくわの磯辺マヨ焼き」

ちくわと青のりの磯辺揚げが食べたい🤤
だけど揚げるのは面倒臭い😮‍💨
そんなお悩みは、オーブントースターでサクッと解決✨
粉チーズはお好みで🧀
 
青物が高いこの時期、豆苗はリーズナブルな青物として重宝していますが、
イマイチ美味しい食べ方がわからず🤔

豆苗はレンチンのみ🎶
それだけを味見すると、「The 豆感」がものすごいですが(笑)、
香ばしいごま和えにすることで、青々しさが薄れて、とても美味しく食べられます😋 

ちなみに豆苗は、切ったあとにまた水栽培みたいにしておけば、
芽が伸びてくれるので2度美味しい😋

↑の写真は5日目くらい🌱


「鶏肉とピーマンの中華炒め」 

こちらは、唯一写真なしのたべれぽ💦
なぜなら…
鶏肉でもなければ(市販の肉団子)、
青いピーマンでもない(パプリカじゃないけど、赤ピーマン)🫑

娘が初期に教えてくれたレシピなので、作ってみたくて、
ありあわせの食材で作った結果です😅

なので食材をあまりにもアレンジしすぎて申し訳なさすぎて、文字だけのレポートにしました😅
今度ちゃんとした食材で作ったら、たべれぽに写真を追加しておきます📸

にんにくとオイスターソースが、中華さを醸し出す1品🧑‍🍳


この後も1日に1品は、どこかのお料理アプリを参考にして作っていますナイフとフォーク
別のお料理アプリやアレンジも開拓をしてたり✨
それはまた別記事にて😉

はっぴぃの人生史上、
ここまでお料理を楽しんだことがあっただろうか…🤔

最初は慣れなくて時間がかかっていた料理は、
その時々のパートナーに、文句や付け足しをされるごとにやる気がなくなり、
唯一美味しく食べてくれた娘も独立してしまい…

あとは実はワタクシ、
8月の終わりに緊急入院をして、緊急手術をして、
盲腸をちょいっと切り取ってもらいました🔪

その後は、元気は元気なのですが、
病院食に慣れてしまって、あまり食が進まなかったのもあります😢

どんどん失われる食への関心…🥲

でも娘が、愛する人のために頑張って作っているのを、毎日のように写真付きで送ってくれて、
その美味しそうな写真と頑張っている気持ちに刺激されて、
母はっぴぃも発起して、今に至ります✨

私の心も体も救ってくれたのは、
やっぱり大切な存在😊
子どもはいくつになっても、たとえ独立したとしても、
親の生き甲斐のひとつなのだな…
と、ひしひしと実感しています💓

いつもありがとう😊
これからも末永く仲良く幸せにね🍀