こんにちは。
HARDGATE Crewの6thです。

 

皆様いかがお過ごしでしょうか。中々苦しい世界情勢ですが徐々に回復に向かってきているのを感じます。あと一踏ん張り、耐えて行きましょう。

さて、前回の僕の楽曲紹介記事
から、丸1年空いてしまいましたので

その間にリリースされたお気に入り曲をいくつか紹介したいと思います。

 

 

絶対王者Angerfistによる最新トラック。

一つ前のMiss K8とのコラボ"Madrid"は割と実験的な要素が多かったイメージですが、

こちらはド直球で王道な構成。

スクリーチの音色や声ネタがどことなく同氏の過去トラックを彷彿とさせる作りになっており往年のファンには堪らない一曲。

 

 

Neophyte所属の謎の覆面アーティストD-Fenceによる時事ネタトラック。

とにかくPVがアホなので見てみて下さい。

一見するとメロディ主体のゴリ押し曲ですが、細かいフェイクの入れ方がお見事。

彼の曲は音圧が凄いのに比較的キレイな出方をしていてプロデューサー目線でも参考になる曲が多いです。

 

 

Neophyteの大人気アーティストFuryan,Nosferatuの二人、そしてMC Aleeのコラボによる今年のEXODUSアンセム。

キックが割と忙しなく切り替わるんですが、どのキックもハチャメチャに完成度が高いです。

冒頭のGated kick(歪んでないキック)→シンセリフ→ドロップの入り方が本当に好き。

個人的には現状今年No,1のヒット曲。

 

 

DogfightとNeophyte両レーベルの若手枠によるコラボトラック。

Psyパートあり、ピッチングキックありとここ最近の流行をおさえた作風になっております。

何よりエスニックなブレイクの雰囲気が最高。

GridKillerは"Revenge"でもそうでしたが独特のメロディセンスを持っていてとても良いですね。

 

 

RawstyleアーティストのD-SturbとWarfaceによるハードコアトラック。

アルバムのラストにこういう曲入れてくるRawアーティスト多いですね。

フェイクの入れ方や曲構成はガッツリRawなんですが、どう聴いてもハードコアでしかない不思議な曲で ここ最近のRawとHardcoreの共通項がとても多いことを再認識できる一曲。

この2人のコラボだと普通にRawなんですがこちらも大好き。

 

 

 

以上になります。

本日取り上げた楽曲はこちらのSpotifyプレイリストにまとめてありますので通勤通学のお供に是非!

 

 

あと宣伝なんですが僕の楽曲のプレイリストもあります!

 

それでは次回の記事でお会いしましょう!