コウがスイミングを習い始めたのは
(多分)年中さんだったと思う波


風邪をひくと気管支が弱くて
体調不良がよく長引いたから
スイミングいいかも?という
軽ーい気持ち。


本人も見ずに顔をつけるのが
怖くなくて
体験行って、
そのまま習い始めて4年経ちました照れ



コロナもあり
何ヶ月も休んだりした。
やりたくない日もあるけど
止める気はないらしいびっくりマーク


今できるのは
クロールと背泳ぎ。
今はクロールの
早く泳げるための
タイム制の9級。

ロボット教室との兼ね合いで
月曜夕方に日にちを変更予定。


仕事の時短をもらっているけれど
末端のソーシャルなお仕事なので
全然休めないどころか
残業しまくりで
時短が取れない。


そんなとき実父が
送って行こうか?とびっくり



まーじーでありがたいラブ


私は時短は取れないけれど
月曜は残業せずに帰ったら
迎えには行けるスター


あーちゃん迎えに行って
コウをスイミング教室の下まで
車で送ってくれるって。


商業施設のなかだから
だいぶ歩かないといけないけど
小3にもなると
全然大丈夫!とのこと。


大きくなったなあとしみじみ思う。


そして働いているから
色々制限あって
ごめんね、と思ったり
父に心からの感謝と。

忘れないようにしないとね照れ