いままでは顔をつけるのが
怖くて
スイミングはしたくない、と言っていた
あーちゃん(5歳)


とうとうコウと同じ
コナミに2月から通い始めました花



3ヶ月くらい前に
やってみたい発言が出てたんですが
ヤマハはじめたばかりで
様子見したい
&
私の仕事が忙しくて
(この頃残業始まった)
伸ばし伸ばししてたけど
とうとう決意!

まず体験。

あーちゃんより小さい子は結構いて
泣いてて断念した子
途中から気分が乗ってきて楽しそうな子
ずっとコーチが抱っこしてて泣いてる子
さまざまほんわか


そんな中あーちゃんは、、、

絶好調びっくりマークびっくりマーク


人見知りをあまりせず
おしゃべりな能力を
遺憾なく発揮しておりましたチュー💦


楽しそうに水に浸かり
少し躊躇した顔に水をつけるのも
すぐ慣れて楽しそうルンルン


終わった後
コーチから一言あるんですが
「ずっとおしゃべりしてました」

…ですよね爆笑


これ、入会後の1回目の
練習でも言われましたw


思わず私も
遠慮なくうるさければ叱ってくださいと
言ってしまいました笑い泣き


本人楽しそうなので
体験後入会。

土曜は9時からヤマハ
11時からコナミで
スイミングになりました浮き輪


今回あーちゃんを習うのを決めたのは
コウの小学校のプールは
多くても5回しか
プールしないと思うから。


コロナ前の小1で
コウは3回くらいしか
プールの授業がなかった。


これ、泳げるようになる真顔??
(いや、ムリだろ…)


なのであーちゃんに関しては
とりあえず小学校入学までは
水に慣れてほしいなと思ってます。

その後は本人の希望しだいパー


ほぼ泳げない私としては
スイミング大事だと思うんだよねー


英語を習わすことも考えてたけど
こども園でしてるから
とりあえず保留で


頑張って働かないとな泣き笑い