私(フルタイムな契約社員)
旦那(毎日帰宅は0時以降なお人)

コウ(小4内弁慶ボーイ)
あーちゃん(年長の積極的な女子)

娘のコロナ陽性の経緯のメモ予防
6月月曜にこども園で発熱


次の日、火曜日。


あーちゃんは朝まだ39℃ありましたガーン



あーちゃん「あたまクラクラする」


なんとか水分は取れてました。


娘のかかりつけ医に

電話して

車で向かいました。


後部座席で寝転がりたいと

訴えたので

家のクッションを置いていたら

車内で嘔吐オエーガーン



小児科の駐車場で待つように言われたので

服と髪が汚れたのを

ウェットティッシュで拭き取ってから

小児科に到着を告げる電話をしました。



あーちゃんの様子から

もう一度家には辛そうだし

もう仕方ない。



この小児科はいつもとは違う出入り口があり

直接個室にいけるため

そこから入る指示を受けました。


コウがおたふくになったときに

使ったことがあったので

容量はわかってたんだけど…


傘をさして

(雨が降っていた)

服汚れているあーちゃん抱っこで裏口から病院へ。



個室で横になってると

完全防備の先生がきて

まず保険証と乳児医療証を袋に入れる。


コロナ対策すごいびっくり


熱を測り、抗原検査。



すぐに陽性驚き



PCR検査しないの❓と思ったけど

しないみたい。



先生「保育園?何組⁇」



組?


どこの保育園か聞かれることはあっても

組を聞くなんて珍しいと思っていたら…



先生「ここにきた空組さんは全員陽性やねん」



!!!!驚き驚き驚き驚き



ここ、保育園から近い小児科だもんね。


5歳の隣のクラスは1人だけセーフの

子がいたけど

そのほかはみんな陽性らしい。


先週からあーちゃんの保育園は

何人か出てるから

もうクラスターっぽいよね魂が抜ける魂が抜ける



診察後は市のコロナのチラシをもらいました。



駐車場に戻って

車で待っていたら

薬局から薬剤師さんが薬を持ってきて

説明を受けました。



吐き気どめの座薬

解熱の座薬

整腸剤



結果からいうと

嘔吐は車内の一度きりでした。


熱はこの日の夜には37.5℃まで下がり

翌日には解熱。


他の症状はなかったので

よかった照れ