批判する人は

本当は助けて欲しいんだろうけど。

 

素直に、正直に

「助けて欲しい」って言えないから

 

代わりに

「政府は、国は、仁さん(笑)は何をやってるんだ!?」

って批判することになるのかな?

 

 

どこもそれなりに大変だろうし、

 

こんなときこそ

自分にできる事を探してやってみたらいいよね。

 

 

 

 

仁さんの応援しようとする姿勢。

 

わたしはホントに素晴らしいと思うし

感謝と敬意で頭が下がる想いです。

 

キングコングの西野さんも

ものすごく現実的に

できる事をしておられて

 

こちらもその行動力に

尊敬しかないです。

 

 

 

文句ばっかりいって

1ミリも動こうとしないヤツ。

 

そういう生き方もあり、

そういう人生もあり、だとは思うけど

 

心の底では

心配で、不安で、怖くて、心細くて

 

本当は

誰かに助けて欲しくて震えているのかもしれないなぁと

 

そんなことを思ったりします。

 

 

 

 

「助けて」

なんて、そんな弱虫発言するくらいなら

 

「どいつもこいつも」

と、批判している方がマシなんでしょうね。

 

 

十人十色。

人生いろいろですしね。

 

 

私は、

仁さんは愛の人だと思っているので

 

文句だけ言ってるひとより

仁さんに1票いれたいと思っています。

 

 

 

仁さん、がんばれ!

 

(って別にわたしの応援いらないか、笑)