昨日、久々に友達に会った時

地の時代、風の時代ってなに?
グレートコンジャンクションってなに?

って聞かれたので、書いてみる。


これから書くことは
あくまで個人的意見であることを踏まえて読んでいただけるとありがたい。


一言で言ってしまえば価値観が180度変わるよ、ってこと。

今まで良しとされて来たことが
そうでなくなる。

個人が輝く時代。

物質より心の時代。

ものではなく心を満たす時代。

自分にできることとできないことを知り
自分の得意分野、好きなこと、やってみたこと
をやり

不得意分野、やりたくないこと、できないことはそれが得意な人に頼り、任せる時代。

マルチ、オールマイティより
コア、極める時代。

そうなることで
自分が輝く、他人も輝く時代。

ピラミッドではなく、サークル、フラットの時代。

自分の人生に自らが責任を持ち
自分の責において判断し、選択する時代。

自分の人生の主人公は自分であり、
今の人生の満足度は自分の選択の結果であることを自覚し、他人のせいではないことを誰もがわかる時代。

自分で選ぶ、
ということをしてこなかった人は

世間や常識や自分以外の人に
選択権を預けて来た人には

ちょっとしんどい時代かもしれないけど
もともと人は自分で選ぶ力があるから

リハビリをすればいいだけだと思ってる。

だから
心配いらないよ。

今日から
今、自分がなにをしたいと思っているのか
今日のランチはなにを食べたいと思っているのか
など

今この瞬間の自分の気持ちや感覚に従って
行動する、ということをしていくと
だんだん、思い出してくるよ。


今までしてこなかったことをするのは
すごく大変で
勇気もいる。


でも、小さなことでいいから
やり続けると
自分を信じられるようになる。

そして文字通り、自信を取り戻すのだ。


他人から見たら

なんでそんなことにそこまで勇気がいるのか?

と思うことでも
自分にとったら心臓バクバクなことって
かなり多いよね。



今までじぶんの心を殺して
生きて来た人にとっては
いい時代になると思う。

私的には
今まで自分の心を殺してロボットみたいになって
働いてきたから

ようやく人間に戻れると思うと
嬉しくてしょうがない。

私も
世の中のデジタル化、AI化によって
仕事がなくなる=お金の心配
がないわけではなけど、

世の中の大半の人が同じような働き方をしていることを考えると

逆にそんなに心配いらないかもと思ってる。

路頭に迷うときは
みんなも迷ってる、自分だけではない、はず?


そうはいっても、

今、自分に何かできることが
アリそうなら

今のうちに挑戦や実験、トライアンドエラーを
しておくといいかもね。



自分の心の満足を大事にする時代
って書くと

自己中とか言われそうだからこれも書いておく。

私ね、
前にすごくすごく心が満たされたことがあって

気持ちが溢れんばかりに満たされて
幸せと感動でいっぱいな経験をしたことがあるんだけど


そん時って
誰のことも羨ましくなかったの。

大金持ちも
いい車に乗ってる人のことも
自分よりいい暮らしをしてようがなんだろうが
全然気にならなかったし、

それはそれで
いいねーって心から喜んであげられた。



自分が心底満たされていると
人の足を引っ張らないんだよね。

素直に一緒に喜んであげられる。



つまり人の幸せを台無しにしなくて済む。


これっていいことじゃない?


我慢や遠慮や妥協して生きることを決めたのは
自分なのに

それを棚に上げて
人の喜びをやっかみ、足を引っ張るって
どーなんだろうね?


なーんて
偉そうに書いている私も
つい遠慮や我慢をしがちなため

後悔したり、人を羨んだりする。

嫉妬してヤキモチ焼きながら思うの。

ということは、私は
何か遠慮や我慢や妥協をしてるんだなって。

結局、
他人様というのは

そういう無意識にやってしまっている
自分の幸せを自ら奪う行為に気づかせてくれる
存在なだけだったりするんだよね。

まずは自分の幸せを。

そして心が十分満たされたら
周りの人のことも幸せにしてあげたくなる。
 
自分にできることで他人様の役に立ちたくなってくるんだよ、人って。


自分がめちゃくちゃ心が満たされているタイミングで
自分のできることで誰かに喜んでもらった時の
喜びを想像してみて?

めっちゃ嬉しくない?
もっと喜ばせてあげたくならない?
(やりすぎに注意、今度は自分がしんどくなり、満足感が減るのでほどほどに)

そーゆーことよ!

これからはそーゆー時代になるの。


なので
できないことは
素直に他人に助けてといい頼りましょう。

そうすることで
その人を活かしてあげられる。

その人の存在価値を
その人自身が認められるようになることは
その人の幸せにつながるんじゃないかな?

収入にもつながってくるかもね。


という
めっちゃいい時代になると
楽観的思考をしている私です。



あくまで個人的意見ね。


そこんとこよろしゅ。