心にあるもの | ハープといる日々

ハープといる日々

ハープ演奏活動してる者です。
小さい時から絵を描く親戚が多く(中には日本画家 林雲鳳さんもいたりして(今でしょの林修さんのおじいさま))音楽をやる人生になるとは・・という自分ですが楽しんでます(*^_^*)

 この時期ウキウキすること。。



洗面台の扉を開いた時に


  いやんとかげラブラブ


と顔を出す蜘蛛やイモリとかげカエルひまわり

にもえ、、




幸せな季節になりました目




先月沖縄に演奏に行き(一軒家で夜は街にも繰り出さず極力人混みを避けて過ごしました)


沖縄の風を感じ

水は世界に、人に繋がっている感覚を感じながら


弾いて、、歌いました


その日はたまたま

沖縄にとっても歴史的にも特別な日でした



人は生きていくもの

生をもらった日から死に向かって生きている


どう生きるか

描くか

自分次第





自分の生き方を貫いている人

ここにも。。見つけた。。



アルマンドレスのアルちゃん乙女のトキメキ



アルマンドレスインスタグラム

アルマンドレスHP



アルちゃんはパリコレなどオートクチュールを手がける家系に生まれ、ご自身も

パリコレに作品を出されたり

キムタクが最盛期の頃衣装を手掛けたりもされていました。



いまは名古屋市の千種駅の近くにアトリエを持ち

オーダーメイドをドレスだけでなく普段の一着をオンリーワンに輝かせたものを作られていたり。。


ジャケットやパンツ最近は普段着をより一層オシャレに。。



今回は

私の母と父が出逢い恋愛したのち結納をした時の着物を持ち込みましたイエローハーツグリーンハーツラブラブブルーハーツ


アルちゃんは着物を開いて

2日も3日も眺めては、、

いたそうです。。



とにかく作品に対してこだわりが強く

何回もやり直します



これでは真騎ちゃんの良さがでない!

と感情を隠さず口にしながら、、

(バスキアみたい笑笑)



口癖はベリーベリーハッピーね照れ


日本、美しい

日本、大好き

いつもそう言うアルちゃん


(矢野きよ実さんの書の前で)


いま日本の紋の美しさを生かしたいと

紋のドレスも世界に発信されてます


サークルから描かれる紋ラブラブ



そんなアーティストのアルちゃんが手がけてくださった

着物ドレスを着て


5/Rでコンサートがありました。

二胡奏者の坂部恵奈さんと

パートナーの小林哲との演奏でした。


こんな時。。

お客さんが少ないのは当然。SNSでも宣伝しにかったので軽く宣伝をしました。


でも前日、当日、とお客さまやの予約が増えて

予期せぬ生徒さんやお知り合いの方にも来ていただけて


本当にありがとうございます!星



今回二胡を弾かれた坂部恵奈さん

この日の前日に中日新聞に掲載されていました

30代でリウマチを発症され

ダブルパンチで子宮に悪性腫瘍が見つかり

入院されていた頃

幽体離脱したかのように魂だけ上の世界にいた時があったそうです

(うん、私もそんな経験ないからうまく言えないけど笑い泣き)


そこから徐々に少し楽器が弾けるようになってきた頃

清水寺、橿原神宮、熱田神宮、伊勢神宮、などの奉納演奏の依頼が続いたそうです。。


上にいる感覚で人間の生活してたら

人が生きている。というだけで

感動で涙が止まらない毎日だったそうです。


だからきっと神様がそんな恵奈ちゃんに弾いてほしい。と

繋げてくれたんだね。。


おねがい


そんな恵奈さんと演奏ができてよかった。。

正直、、

まだ本調子でない手で弾く姿は何か役目をもらったかのような彼女。。

手術跡も痛々しいけど

それより二胡と奏でたい。。


そんな彼女。。


貫いている人。。ここにも乙女のトキメキグリーンハーツ

見つけた。。




そして5/Rの大竹広治さんラブラブ!イエローハーツ

カッコいい。。

東京藝大卒のバイオリニストさんですが5/Rをとりまとめられていますが

とても仕事ぷりがカッコいいのです。

出演者が困らないように細かい気遣いと先に先に動く仕事の仕方。。

今回私もこういう仕事の仕方見習いたい


そう思いました。。



今回バロック時代のコントラバスの曲やハープのクラシックのソロを弾きましたが


バウンスキングのメンバーの信さんが来てくださったので


とびいりでジャズもビックリマーク

さすがなパフォーマンスでした黄色い花ドキドキドキドキお願い

(左端は名女高校時代の同級生がたまたま!びっくり)



このドレスをコンサートの真夜中1:30に届けてくださったアルマンドレスの加賀さん⤵️

おかげで笑い泣き寝不足でのコンサートでしたが、笑笑

加賀さんがワザワザ夜中にきてくださる!と


マッハで夜な夜な作ったクッキー(ナツメグ、オールスパイス、シナモン、カルダモン、クローブ)

が、意外に美味しいビックリマークと発見できたので

儲けもんラブラブ

笑い泣き時間が無さすぎて

「もうこれでいい!」と焼いた型くり抜きっぱなしクッキーがこれまた斬新!と言ってもらえて

新たな発見さくらんぼ


面白い自分に出逢いたい爆笑

こんな小さな事でいい音譜

いつも魂が喜ぶことを。。




そしてドキドキコンサート直前

腸内リセットしました。


2日間

玄米とお味噌汁、少しのお魚やお芋の生活をして

その後の3日間は断食をして(乳酸菌や酵素や水分は摂ります)

その後の2日は大根や納豆あたりから、、

(芋や魚はまだ)


、と1週間かけてのファスティングを(2回目)しましたが


自分の脳もクリアで練習してると音もめちゃくちゃ細胞に響いてくるのでびっくりですウインク


やる度に

色々な自分を知れますかに座



ふと思い出す。。



最近出会ってくださった生徒さん、

ずっと通ってくださる生徒さん、

いま少し来れてない生徒さん、


それぞれ色々抱えていたり

病気と闘っていたり。。


皆の音が聴こえるように

私も自分の音を鳴らしていく



皆の中にある音


何かに響いて

出逢ってるのがわかるから


本当にこの素晴らしき世界ラブラブラブラブラブラブ



最後に。。


いつも真面目な話ばかりですが

本性は変態&超ポジティブな私。。


最近陸上部なのにピアノとチェロにはまる長男が送ってくる動画に楽しんでますロシアの指揮者 シモノフ