月曜日には瘡蓋がとれきれいな皮膚が出来て、たまのお尻が完治してホットしたのに・・・

3ヵ月くらい前から、時々ご飯を食べた後にお口が痛いのかな?というようなそぶりをしていた黒ちゃん。

今週に入って、急に痩せてきた。

そこで月曜日から缶詰に変えたら、一回75gの缶の半分から2/3は食べていたのでもう少し様子を見ようと思っていたら、水曜日から食べなくなって、ずっと寝ている。

水曜日の夜は、缶詰をミキサーでとろとろにしたものをほんの少し食べただけ。

その後2時間くらいして、水を飲んだがその後吐いてしまった。

夜中の3時くらいになって、普段ほとんど鳴かない黒ちゃんがウーンて鳴いているので見てみると、また水を飲んで吐いたらしく、吐物を前にして鳴いていた。

ごめんね、黒ちゃん。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

タオルで包んで背中の辺りを撫でてやると少しウトウトしている。

木曜日は朝一で獣医さんへ。

脱水が強くて採血も前足からは十分な量が取れず、首から取ることに。

口内の様子は、先生曰くそれほど酷くないですよ。とのこと。

急に痩せたし、動かなくなったし、ベースに厄介な病気があるのかもとは思っていたが・・・

感染症(白血病とエイズ)を含め、腎・肝機能なども検査してもらったところ、感染症は陰性だったが、腎機能がとても悪く、脱水が有るので貧血は数値的には大丈夫だった。

今すぐにはコロナウイルスとかパルボなんかは検査できないけど、もしかしたらその可能性もあるとのこと。

とにかく入院して、点滴治療を3日くらい行い腎機能が回復するかを見ながら、原因についても調べてもらうことになった。

黒ちゃんは今まで下痢や上気道感染のような症状は無かったし、感染するような環境にいたわけではないので、ウイルス感染より腎臓の疾患のような気がするのだけれど・・・・

なんとか元気になってくれるこを祈るのみです。