この子は、今働いている所の同僚の人が職場の近くで保護した子です。

写真だとわからないのですが、両方の目が変です。

右目は角膜が穿孔していて、視力は戻らないだろうと獣医さんに言われたそうです。

左目も、角膜が少し混濁していてかつ一部窪んでいます。

貧血も強そうで、保護した日にフロントラインをつけてもらっているのですが、昨日も今日も大量の蚤の死骸がおちていますし、耳は真っ黒の塊でいっぱいです。頭を振ると時々その塊が耳から飛び出します。

保護してからのいきさつなど色々言いたい事は山ほどあります・・・えっ

見かねて今日は信頼できる獣医さんへ連れて行きました。

こんな小さな命ですが、関わるにはそれなりの覚悟がいると私は思っています。

野良猫に餌をあげる人もそうですが、猫達のこと本当に考えてやっている人達は、増えないように、ご近所から苦情が出ないように考えてされています。

そのために自分の時間や、お金だって使ってされています。

それを、見つけたときだけ可哀想だからと、その時の自己満足(ご本人達はそう思ってはおられないのでしょうし、善意でされているのでしょうが、客観的に見ればそうではない。)だけでそのような行為をするのが私は許せません




大胆な寝姿でしょう。ニコニコ

状態はあまり良くないのですが、生きるという力強さみたいなものを感じるので、きっと大丈夫でしょう。マッチョ

我が家の先住さんたちは興味深々です。じーっ



お母さん、鳥あひるさんじゃなくこんなの連れてくるなんてショック! 春