いつも
主人はそばにいてくれていると


心では思っていますが、


なんとなく
やってみました。



「迎え火」




迎え火と言っても
そういった習慣は
とくに無いので

はるままのブログ-D1010023.jpg


「迎え花火」
をしました。


息子は
生まれて初めて
花火をしました。



玄関先で
みんなで花火を持って



「だいちゃ~ん。
お家、ここだよ~。
迷わずおいでよ~」


そう言いながら



だいちゃんの魂を
迎えました。




息子は
目をキラキラさせて
喜んでいました。




家に入って
お仏壇に



「迷わずこれたかな?」



そう言って
笑いました。




「いつも
そばにいてくれてるのに、迎え火するなんて
矛盾してるよね~」



また
笑いました。




だいちゃんのことだからきっと



「しゃーないなぁ(´・ω・`)」
って言いながら



お仏壇から出て



「迎え花火」
をしている私達の
前を通って



「ただいまぁ(*^_^*)」




そう言いながら
玄関から入ってきてくれたような
気がします。




旦那さま。
どうぞ、ごゆっくりしていってくださいね。





この休みには

主人の友達が
会いに来てくれます。



嬉しくて
涙が出そうになりました。



(/_;)