月曜日に移植してきましたぁ。。

こんな日にかぎって雪で高速止まったりで時間かかったけどなんとか無事に得意げ



そして昨日は血液検査と超音波でまた病院へ。

こどもは旦那さんが休みで留守番してくれました。


月曜日は保育園に一時保育したよ~。。

きっちりした綺麗な保育園で持ち物も沢山、すべて名前を書いてとちょっと大変だったけど

何度か泣いたけど頑張ってくれました。

娘よありがとうドキドキ


顕微したのとしてないのどちらを移植したい?って先生に聞かれたけど

わたしは全くそこんとこわからないのでお任せして顕微じゃないほうにしました。

4日胚の卵チャン。


膣座薬を1日3回入れてるんだけど血液結果がイマイチ・・・ショック!

欲しい数値の2分の1しかないようです。。


この数値では妊娠してる人もいるんだけどね・・・

この数値は関係ないっていう先生もいるんだけどね・・・・


なんかあまり期待できないような気がするけど

ダメでもまた春から通おうと前向きに思っています!!!

雪がこれからどんどん降るんでもうそろそろ行くの大変だからねあせる



ついでに凍結延長料も払ってきました。

2つの卵ちゃんの出番があるかもしれないから得意げ



子供、1人でもクタクタだしイライラするし、、、

こんなんで2人育てられるんだろうかと思う、、それに老犬になりつつあるワンコ2匹もいるし汗

でも兄妹をつくってあげたいし。。。

いろんなこと考えるよ~~~~。。。



まずは判定日までリセットはしないらしいのでいつもと変わりなく過ごしますパー